V.A./WARNER 80s HITS | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「V.A./WARNER 80s HITS」・2003年

01  I Heard A Rumour / Bananarama

02  Only In My Dreams / Debbie Gibson

03  Gloria / Laura Branigan

04  Owner Of A Lonely Heart / YES

05  Arthur's Theme (Best That You Can Do) / Christopher Cross

06  I Want To Know What Love Is / Foreigner

07  She Drives Me Crazy / Fine Young Cannibals

08  Dont Leave Me This Way / The Communards

09  The Cutter / Echo & The Bunnymen

10  This Charming Man / The Smiths

11  Wild Wild West / The Escape Club

12  Things Can Only Get Better / Howard Jones

13  Somewhere In My Heart / Aztec Camera

14  I'm Sorry / Hothouse Flowers

15  Aint Necessarily So / Bronski Beat

(PV:①、②、③、④、⑥~⑬、⑮)

 

●オムニバス:「WARNER 80s HITS」

80年代洋楽オムニバス。

 

①バナナラマ(全米4位):PWLサウンド真っ盛りの頃のヒット曲。邦題は「噂」。

②デビーギブソン(全米4位):天才少女デビーのデビュー曲。

③ローラ・ブラニガン(全米2位):パワフルでパンチの効いた歌声が◎

④イエス(全米1位):プログレッシブ・バンド・イエスの唯一の全米No1ヒット。

⑤クリストファー・クロス(全米1位):映画「アーサー」主題歌。80sオムニバスの定番曲。

⑥フォリナー(全米1位):エモーショナル&ソウルフルなバラード。

⑦ファイン・ヤング・カニバルズ(全米1位):日本ではCM曲としてお馴染みの大ヒット曲。

⑧コミュナーズ(全米40位):テルマ・ヒューストンのカバー。

⑨エコー&ザ・バニーメン(全英2位):ネオアコ・バンド・エコバニはコアなファン多し。

⑩スミス(全英25位):スミスがこの手のオムニバスに収録は珍しいかも。

⑪エスケイプ・クラブ(全米1位):映画「ワイルド・ワイルド・ウエスト」主題歌。

⑫ハワード・ジョーンズ(全米5位):日本で大人気のアメリカでのヒット曲。

⑬アズテック・カメラ(全英3位):ネオアコ・バンドとして有名。

⑭ホットハウス・フラワーズ(全英2位):アイリッシュ・ソウル・ポップバンドのヒット曲。

⑮ブロンスキービート(全英16位):この曲の収録は珍しい。

 

本作は非売品でタイトル、型番で検索しても何も出てこずで詳細解らず。

ワーナーからリリースされている80年代オムニバスに、同じ選曲の物は見つからず。

 

メインはワーナー所属アーチストですが、微妙にレーベルの枠を超えており、ポリドール(現ユニバーサル)所属のバナナラマ、コミュナーズ、ブロンスキー・ビートなどを収録。

一般流通してないのが惜しいなあで、当時UKアーチストが好きだった人はハマる選曲かも。

 

邦盤販売される80年代オムニバスは、アメリカでヒットした曲がメインになのですが、本作では英国勢多しなのが面白いです。

邦盤オムニバスでは見かけない、スミス、エコバニ、アズカメ、コミュナーズの収録が良いです。