子どもがいじめに遭遇する入口・ネットの危険性~インターネット・ケータイの実態~ | 子どもの笑顔は俺が守る@真明の防犯最前線

子どもの笑顔は俺が守る@真明の防犯最前線

かけがえのない子どもの笑顔を守るためにー
万全ですか?子どもの安全対策。大切なわが子を守るのは他でもない親であるあなたです。
ここでは子どもに降りかかる危険を防ぐ基礎知識を紹介しています。

こんにちわsinmeiです。連日猛暑です。



子どものみんなは夏休みに突入しましたね!!




外で遊ぶときは帽子をかぶり、水分補給もわすれないで




くださいね(^_-)-☆



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ケータイやパソコンは本当に便利なものですが、


安全な使い方を知らない子ども達は、意外といじめや、


犯罪の被害にいやすいんです


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




小学生でも10人に1人がメールやインターネットでトラブル


に遭遇しています。





インターネットには学校裏サイトと呼ばれるものが存在します。





1人が二役しながら、いかにも複数人が存在しているようないい

まわしで1人を攻撃しているのをsinmeiも目にしたことがあります。





かなり陰湿なものでした。





また、アニメ動画や着メロ無料ダウンロードなどと偽り個人情報を

抜き出したり、不正請求をステップメールで送りつけてきます。



子どもの笑顔は俺が守る@真明の防犯最前線

こんな感じで子どもでもわかりやすい感じのサイトに意図的に

しています。



子どもの笑顔は俺が守る@真明の防犯最前線

そして数回のボタン操作で個人情報が抜き取られます。



子どもの笑顔は俺が守る@真明の防犯最前線

そして最後にはあなたの子どもにケータイにはこんな

メールが届きます。




いきなり数万円の請求メールを受け取った子どもはどう

したらいいか解らず親にも怒られるからといって相談も

できない。




そういった理由から親に内緒で財布からお金を盗んだり

売春までしてしまう子もいます。またこれらの理由から友達

を恐喝したり、全裸の写真をとってそれを売ったり





もう大人顔負けの世界です。





子どもにケータイをもたすなら必ずルールを徹底

してください。





先日の大津市のいじめ問題でもわかるように学校

とは子どもに勉強を教えるところで子どもを守って

はくれません。





子どもを守るのは親であるあなたです。






次回は子どもがケータイとどのように接していけばいい

か考えたいと思います。