息子が入園する幼稚園の
廃園時期が決定しました。
11月末、願書を提出した際に
「幼稚園から連絡があると思いますので」
と言われた
未だに連絡はありません
以前この記事にも
同じことを書いていて
なんだかモヤモヤします
モヤモヤはまた別記事にします
と別記事に繋げるように書いていました
すぐに書くつもりでしたが
最悪の事態が起きなければ
問題は無いと判断し
見送っていました。
話は12月にあった園舎解放日のこと
願書を提出して初めての園舎解放日
入園希望している方も2人来ていた
1人のお母さんから話しかけて頂け
少し会話ができた
連絡先を聞きたいが勇気が出ず…
という臆病者が発動した
そして教育委員会から来ている
いつも声をかけてくれて
願書提出の時もいたおばさんに
「あの女の子も来年度入園するんですよ^^」
と教えてもらった際に
「他の方にも遊びに来てくださいと
連絡したんですけど、天気が悪いし
集まりませんでしたね〜」
ん?連絡?うちは着てませんけど?
「…そうなんですね〜( ´-` )」
おい、連絡ってなんだよ
まず入園のことに関してだって
連絡着てないぞ?
まさか…今から
ひいきとか仲間外れとか
じゃないだろうな?!
もしかして
年明けの園舎解放日の
連絡こなかったらどうしよう…
そんな不安が頭をよぎって
この事をパパに言う
ばぁにも電話…
2人ともさすがに
それはないだろう
と言っていた
しかし…
最悪の事態が起きました
不安的中!!!
問題はありありのありです!!
チ───(´-ω-`)───ン
この前園舎解放があった模様……
連絡は着ていません
ママの頭……
カッチーン( ・᷄ὢ・᷅ )
どうなってんだボケ!!!
ふざけんじゃねーぞ?!
こっちは息子が幼稚園で遊ぶの
楽しみに待ってたんだよ!!!
というかいつ決まってたんだよ!
12月の時に決まってたんなら
チラシ置いとけよ!!!
決まってないなら10月みたいに
連絡くると思って待ってるやんか!!
あれか?毎月こっちから
確認した方がいいんか?
だったら10月の連絡はなんだったんだよ!
中途半端すぎんだよ!!!!
腹立つけど
息子は幼稚園に遊びに行くのを
楽しみにしてるから
後日、幼稚園に確認の電話します
ついでに入園のことに関しても聞いてやる!!!
忙しい時間帯にかけてやる!!!←タチ悪い
