田舎暮らしの主婦
いちこの気まぐれDIY!


築48年の空き家を購入し
DIYをしながら住んでいます気づき

私は育児や家事の合間
パパは仕事が多忙なので
スローペースな進み具合ですが
ブログに記録していくので
見ていただけたら嬉しいです
ルンルン




    

床のフローリングを綺麗にします!

和室と縁側の段差を無くしたいので

上張りを計画していますグッ



2021年2月に縁側DIYを開始して

1年3ヶ月!

※この記事の内容は5月末にした

DIYの事を書いています( ˙▿˙ )σ




残す大きな作業は

クッションフロアを貼るのと

壁紙貼りのみ!!


あ、

鴨居部分のパテ埋めを記事にしてない

忘れてた(´>∀<`)ゝ




今日は選んだ

クッションフロア

壁紙を紹介します指差し飛び出すハート




お買い物したのは

いつもお世話になってます!



壁紙屋本舗さん


その名の通りの壁紙



クッションフロア



ペンキ



可愛くアレンジのモールディング



リメイクシート



施工道具


他にも窓のガラスフィルムだったり

DIYでお役立ちなアイテムが沢山あります指差し





壁紙やクッションフロアは






サンプルがあるので

注文して目で確かめて

決めるのがベスト気づき


サンプルはペンキ等もあります




そして我が家の縁側DIY



1年前にサンプルを注文して

壁紙はずっと決めていたので迷わず








こちらを選びました目がハート

絶対オシャレ!!





クッションフロアも

1年前に決めていたのですが

最後の最後に変更して






こちらを選びました!

最初は木目の主張も小さく
色目も薄いな〜って思いましたが
アクセントクロスが
主張激しめなのでちょうどいいかと(笑)



さてさて壁紙もクッションフロアも
決まったので


次はついにクッションフロア貼りです!

∠(゚Д゚)/イェーイ






おすすめ!DIYアイテム!