田舎暮らしの主婦
いちこの気まぐれDIY!
築48年の空き家を購入し
DIYをしながら住んでいます![]()
私は育児や家事の合間
パパは仕事が多忙なので
スローペースな進み具合ですが
ブログに記録していくので
見ていただけたら嬉しいです![]()
現在!縁側をDIY中!!
2021年秋🍁最終作業はこちら↑
床のフローリングを綺麗にします!
和室と縁側の段差を無くしたいので
上張りを計画しています![]()
前回は
合板張りが完了しました!!
(・ω・ノノ゛☆パチパチ
次は繋がった隣の縁側も
合板張りにするのですが
材料もなければメモ書きもない
息子のおもちゃスペースだから
どかさないとサイズも測れない
って事で
先に細々DIY
ママが中心のDIYをしていきます![]()
去年長期間で行った障子リメイク
正直もうしんどいからやりたくないけど(笑)
今リビングと縁側を仕切ってるのに
使っている障子リメイクは
レースカーテンだから
ちょっと断熱効果が低いのと
(これは元々ここに使う予定では無かった)
リビング側はグレーで塗装していて
これを白にした方がよかったな〜
って思いだしたヾ(=д= ;)
ここは壁を半分作って白の壁紙を貼る予定
なので全面白にしたい!!
窓の障子の塗装に合わせたんですけどね
DIYするうちに部屋のコンセプト変わります
部屋をどう使うかどの家具を置くかで
色味を考えているので(`•∀•´)✧
今回の障子リメイクは
下はすりガラス!!
写真のは逆さまにして置いてます
リビングの目隠しにはいいかなと✨
息子にも手伝ってもらって
一緒に塗りますよ〜![]()
![]()
おまけに
欄間障子の方も
息子に手伝ってもらって
障子紙を剥がすよ〜![]()
こっちの塗装は
息子が寝付いた後に
ママが塗っちゃいます〜![]()
どんどん始まる
いちこDIY!!
次の記事は床かな〜?
障子リメイクかな〜?
それとも…
( *´艸`)クスクス
\すごくお気に入りのペンキ/
おすすめ!DIYアイテム!
このセット!!かなり嬉しい!!
\実父が持っていて便利でした!/
DIYによく使う2×4材
\DIYの味方!これがあれば楽チン!/










