最後の騎士王 スクィークス | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、今日は無印バトマス発売日から丁度7年だそうですね、イモです。

コナミの公式Twitterは今までのゲームの発売日に記念ツイートをしてくれるのです。グラディウスのアーケード稼働日とか、ハドソンゲーとかも!
 
いやー、それにしても7年。ななねん{(-_-)}?
(°_°)
 
さて、本日のネタは
{A6A54830-1379-4732-BE77-049AEDA70F97}
『トランスフォーマー最後の騎士王』シリーズより『スクィークス』!
 
チアキ「えーっと、今日発売の新しいトランスフォーマー、だったか?」
{9507E868-4854-4B29-97DB-036C5BE6A945}
 
Yes! タイヤ足な見た目の新キャラクターでございます!
2.5頭身くらいでかわいいね!
 
チアキ「……小さい実写トランスフォーマーってすべからく変態じゃなかったっけ」
 
かわいいね{(-_-)}!
 
チアキ「では今回も例のごとく、大きさ比較だ」
{6904884E-5BC4-428E-92E0-B63B58688B50}
スクーターから変形するキャラなので大きさも小さめです。
で  す  が  !
{81092E87-6E0C-4E27-BE94-4F30BED22BCE}
コンテナも付属するのでボリューム的に物足りないわけじゃないですよ!
他にも武器や謎の右腕が付属。
TFにしては珍しく取り替える形で換装ができます。
 
チアキ「ちなみに素材はPVC、換装するには少し不安が残るやわらか素材だな」
 
右腕
{72B4E6B0-FD8D-4A38-984B-E994342D93B8}
チアキ「説明が雑だな……って取説にも右腕としか書いてない……」
 
本当に謎の右腕です。ディティール含めてスクィークスには合わない大きさの腕なので、多分マーリン製の銀の腕のレプリカとかじゃないかな( ̄▽ ̄)
人類の欠点は〜♪
 
チアキ「まあ十中八九劇中アイテムだろうな」
 
武器腕とも換装
 
{5FCC2A77-D8CC-4A1F-BF70-41947F090077}
このてんこ盛り感大好き(≧∇≦)
 
チアキ「5mmジョイントもあるし、他のトランスフォーマーでも持てそうだな」
 
そして先程のコンテナも変形!
基地モードになります。
{DD19E6A1-481B-4DF5-A896-106095D8F586}
これ、すっごい楽しいの。
変形自体は開いていく簡単なものなんですがアームが予想以上に長くて長くて……ッ!
 
チアキ「工具箱、のようなものに入ってるのってさっきの謎の右腕とスクィークスの両腕なんだな。てっきり工具かと思ったよ」
{1D62CD49-92AE-4E99-8117-6D642A25045C}
ざっくりとあまり伝わらない大きさ比較。
デスクトップアーミーは両膝ついてます。
 
{1CA3CC75-9F0F-471D-B3F6-9B98D4766EA5}
さらにコンテナはスクィークス本体と合体することでバックパック型の6連装砲に!
プレイバリュー高い!
 
さて、変形です。
 
チアキ「さっきスクーターになるって言ってたっけか」
 
本当にスクーターかはよくわかりませんけどね!
今回のシリーズのパッケージ結構好きなんですがキャラ説明全然ないんですよねー(・・;)
{D119C497-44C5-4057-9FDA-A20EB9938112}
両腕を引っこ抜いてから変形開始です。
武器みたいなものとはいえここだけちょっと残念です。
 
チアキ「……というか、なんか、伸びてるな」
 
めっちゃ展開しますw
 
で、ビークルモード
{5DD45FC7-29CA-4F28-935B-CDF2D2EF52C3}
すごくないですかコレ!?
変形で感動したのはプライムのビーコン以来ですよ!?
 
チアキ「こちらの状態での大きさはこのくらい」
{FFF5932C-14AF-4EE1-A2D2-9BA444E98080}
トール素体には少し小さいですね。
 
スモール素体はこのくらい。
{45A9C112-2DCC-475B-8AC1-215FB10A182A}
多分ミクロマンがぴったりサイズです。
 
そしてさらに先程のコンテナと連結可能!!
{896D13B8-2EE0-4FC6-A5F9-B0404D94512C}
コンテナってなんだよって思われていたでしょうがスクーターの牽引コンテナなのでした。
 
チアキ「そういえば外した両腕はどうした?」
 
コンテナの中( ̄▽ ̄)
基地モードの工具箱(?)の中にそのまま入れて変形できるのです。
謎の右腕も入ってますよ(°∀°)b 
 
武器だけは入りませんが5mmジョイントもあるのでコンテナ上部や側部に取り付け可能。実質余剰ゼロにできます。
 
{DB7F0916-3B06-4667-A865-0EB10AE11216}
というわけでスクィークスでした!
初見ウォー○ーやカ○ズっぽいという印象でしたが玩具としては完全に実写系列の正統進化系でした。
デザインも人間らしくなってきているロストエイジ以降の実写と比べると大分過去作のようなスタイルに。
アニメとは違ったこの妙なリアルさと情報量がやっぱり僕的には実写の華です( ´ ▽ ` )
……全く情報いれてないので知りませんが、なんか錆びた見た目と穴開きヘルメットとかから老兵でもおかしくないキャラですけれども。
とにかく目茶苦茶遊べるトランスフォーマーです。変形先もスクーター、扱いやすいので結構万人におススメできます!
 
じゃ、今回はこのへんで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チアキ「そういえば、さっき『はこから!』のシロ、もらってなかったか?」
 
うん、そっちは折角だから別記事にするつもりなのよ~( ´▽` )
感謝。