どうも、楽園追放を見た管理人、イモです。
大分遅れた感ありますが、すごいですねアレ。3DCGでありながらなんかやたら東映アニメーションな顔の動きしてる∑(゚Д゚)
ストーリーもドSFでありながらエンターテイメントしているおかげでうんうん頭を捻ることもなくすんなり見れて、後から考えさせられる仕組み。これは確かに面白いですわ。ちょっと円盤購入視野です。
さて、本日のネタは『くみかえ合体シリーズ』よりDJサルッキー!
いや、ヘボットの説明どうすればいいのさ。
正直はじめは僕そこまで深くないと考えてたけどところどころとんでもない回あるよ!?
深読みじゃすまなさそうだよ!? とりあえずED! レジェンズエンドは問答無用で泣くぞ!?
否定はできない{(-_-)}
えー、このシリーズは組み替え遊びができる食玩シリーズですね。結構前のもののはずですが近所のスーパーでサルッキーだけずっと残ってたので確保しました。
ティア「シリーズってかいてあるけどつづきがあるかはしらないの」
正直ヘボットの玩具事情が全くわかっていません(・・;)
とりあえず今回のラインナップはヘボット、サルッキー、カットビタイガー、スカイラビットです。
ティア「このくらいのおおきさなの」
かなり小さめですね。
ティア「あ、ちょっと口のシールずれてるの」
{(-_-)}ミナイデ……ミナイデ……
ヘボットはじめ他のエトボキャボットとの合体やオリジナル組み替えがウリのようですが未所持のため試せず。
ティア「他ならたいおーしてるの?」
Yeah(°∀°)!
というわけでレベルアップゲーマー、エグゼイド。
エグゼイドに刺さるってことは3mm近辺のジョイントのようですねー( ̄▽ ̄)
わりといけるんじゃないかと。
ティア「次はティアなの」
続いて食玩との親和性が高いと評判(僕の中で)のデスクトップアーミー。