昔は競合なんて神姫バスしかなかったのにねぇ……。
さて、本日は、というより昨日ですがアニメ武装神姫のトークイベントの告知・販売が行われました。
というか僕が活動休止している間に『マスター大好きBOX』というBlu-rayBOXの兼価版が7月12日に販売されるということが告知されていたようですね。特典ディスクめっちゃ気になるわ。
今回はその発売記念ということで6月5日(月)に音響監督の方などを呼んでのトークイベントとなるようです。
詳細は公式のTwitterやホームページを参照してくださいな。
で、こっから僕の感想ですよ。
ひとまず兼価版が発売するんですね。これって結構すごいことじゃかいかなーと。アニメの兼価版BOXは商法としては数年越しにまたチャンスにありつけるということで多くやられているのかもしれないものですが、それってファンの根強さが評価されたことでもあるのかな、と。
いえ、僕他のアニメの円盤事情はほとんど知らないのであまり言えないのですが。
それでも5年前のアニメですからね、神姫。
びっくりだけど。
そしてさらにロフト型のイベントの開催。
前に映画監督のトークイベントで阿佐ヶ谷の方に行ったことがあるのですがこの手のイベントって色々な意味でディープな作品で開かれることが多い印象です。武装神姫、そりゃマジでディープですが、今回は告知からの即開催日ですからね(告知自体はホームページで5月16日くらいからあったようですがTwitterは先日が初……かと)。
なんというか大分ファンが信頼されている気がします。
何が言いたいかと言いますと、今回の件は武装神姫のファンの根強さが明確に認識されてるってことだと思うんですよね。まあ僕の感じた印象でしかありませんが、また公式でこのように動いてくれるのは嬉しい限りです。
月曜の夜に新宿開催ということで地方の方や社会人の方は厳しそうなイベントなのがネックですけれども{(-_-)}
六本木、舞浜と逃してきましたからね。
今回は逃しません。多少の無茶はなんのその。
行ってきます。
じゃ、今回はこのへんで。
