日本語っ 2 | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、イベントのジークフリートが倒せない管理人、イモです。

ネロ祭の高難易度はイベント礼装無しでやってきたんですが、流石にこれはつらそうですねー。
ニーベルングの歌読み終わったばかりの身としては、背中刺したい(^q^)

さて、本日はRWBY vol2を観てきましたー!
{7C00B0B1-3E50-4550-A1FC-2D6FBA57176F}
いやー、相変わらず良い配役してますねー。
個人的にマーキュリーのイメージはもっと飄々としていたのでグリリバ声の強そうなイケメンになっていたのにはちょっと驚きでしたがこういうイメージの広げ方も吹き替えならではですね。
実際vol3考えると適役だと思いますしね。
あとは相変わらずイメージ通りの方々ばかり!
特に下野のジョーンは今回の展開的に前回以上にとんでもなくぴったり。
動揺時の声の裏帰りとか、感情表現が自分のイメージとがっつりマッチしてるのです。

あとは大画面なので気づかなかったところに多く気づけたのは映画館ならではでした。
マーキュリーとジョーンの読んでるコミックとかね。流行ってるのかしら。

前回感じた英語表現を日本語に落とし込むところの違和感は今回も多少ありましたがかなり序盤なのであんまり気になりませんでしたね。
何度も何度も見返してたシーンでのセリフは慣れの問題で違和感でしたが、まあ慣れですし(^_^;)
リストラレディバグ、バンブルビーェ……。

導入として最高のvol1、殺陣の完成度がえらいことになっているvol2。
うん、僕vol2かなり好きなんですよ。
円盤は迷いましたがトランプ目当てにAmazonさんですかねー。

相変わらずRWBYは非常にオススメなのでこの機会に是非vol1からっ!!

じゃ、今回はこのへんで。














特典だァァァァァッ!!(うぉーっうぉっうぉーうぉっ)
{B8DF37E4-CA25-4209-A04D-0EE6FBB4F399}