パームさん月命日 | PALM CHOPIN and TEA

PALM CHOPIN and TEA

病めるときも健やかなるときも、うさぎと共に。

【パーム】
2006/10/8~2018/12/27
【ティー】
2014/4/4〜2023/5/9
【ショパン】
2018/12/2~

飼い主はボディケアセラピスト
https://infield-salon.site/

27日は、パームさんの月命日。
 
命日に限らず、毎日毎日パームさんのことを想っている。
 
可愛らしい花を見つければ、
「あ、これパームさんに供えよう」と思うし、
Instagramやブログで体調の悪いうさぎさんたちの投稿を見れば
「パームさんの分まで頑張ってー!!」と思う。
 
最近、パームさんの腎不全闘病記にアクセスが多くて
うさぎの腎不全で悩んでいる方が多いんだな……と感じる。
闘病中のうさぎさん、飼い主の皆さま、みんなみんな頑張ってください。
 
 
腎不全の闘病は、本当に大変だった。
でもなんとか仕事をやりくりして病院通いを続けたら奇跡的に助かった。
腎不全も皮下膿瘍も乗り越えたのに、椎間板変性が悪化して逝ってしまうなんて。
 
そうやって、思い出しては泣いている。
相変わらず、泣いている。
 
今月のお花は、ラナンキュラスとスターチス。
 
ラナンキュラスは1本240円。
スターチスは1本150円。
 
いつもは地元の花屋で買っているけれど
来月は誕生日だから日比谷花壇で買う1ヶ月にしようかな。
 
 
本当にしつこいけれど、未だに
「あのときああしていれば、こうしていれば、まだまだ長生きできたのでは」と考えてしまう。
 
なにをしくじったのか、ずっとずっと考えて反省している。
 
もうすぐうさフェスタ2019春が始まるけれど
去年の秋のうさフェスタに行く直前にごはんを食べなくなったんだよな…とか。
あの日うさフェスに行かず、ずっと側にいてあげれば良かったかな…とか。
 
今更考えたってどうしようもない“タラレバ”を繰り返している。
 
それを、月命日は特に強く想う。
 
 
今月の月命日も、パームさんはショパンを追いかけていたのかな。
 
この日のショパンは、ずっと微動だにせずうたっちして警戒してからの猛ダッシュ&足ダン。
そしてこたつに隠れて、中でもドタバタ走り回っていた。
 
 
こんなに小さかったショパンは、
 
今やこの貫禄。
 
まだまだ遊んであげてね、パームさん。