オルタナティヴなカントリーロック♪スペイシーな、デンジャーマフィン☆彡 | sinkai-7600のブログ

sinkai-7600のブログ

ややレアな拘りの音楽を中心に紹介をするブログです。

 Dangermuffin  Moonscapes

 

 

 

デンジャーマフィンは、サウスカロライナ州出身のアメリカの

バンドです。ルーツミュージックのブルーグラスやフォークを

匂わしながら、今時のロックを加えたアメリカーナでしょうか。

 

グレイトフル・デッドの様なジャムバンドの性格も持っていて

新しさと懐かしさが入り混じって聞こえて来ます。

 

 

 

 

 

2007年にデビューをしましたが、今回は2010年の2作目

で、スペイシーさが面白いサウンドのアルバムから聞いて下さい。

 

ヴォーカルとアコースティックギターの、ダン・ロッティに

スライドギター、バンジョーを弾くのは、マイク・シヴィリ。

打楽器&ベースの、スティーヴン・サンディファー、そして

ジム・ドネリーがドラムスを担当。

 

グレイトフル・デッドやニッティ・グリッティ・ダート・バンドの

ようにジャグ・バンドのスタイルも見せてくれるバンドです。

 

 

 

スペイシーさを感じさせる曲では、プログレッシヴ・ロックに

通じるような多彩さを持っています。

 

  Dangermuffin - Moonscapes

          https://youtu.be/9genQ_6iGl8

 

 

 

ある意味カントリーロックと云うのが一番近いのかも。

 

  Dangermuffin - Mystery Repeating

           https://youtu.be/lhZLyiqXsqc

 

 

 

ちょっとマニアックさも感じますが、ポップな曲も聴けた。

 

  Dangermuffin - Gutter Dance

           https://youtu.be/7a7_gVY9EFM

 

 

 

ブルーグラス系のカントリー寄りの曲を続けます。

 

  Dangermuffin -Walk Into the Wind

          https://youtu.be/VsE1FbWRAu8

 

 

 

締めは、やや長尺ですが味わい深いバラード曲を。

後半の、インスト部分も聞き応えが有りますよ。

 

  Dangermuffin -Coffin Island

          https://youtu.be/sCLO0spsTdA

 

 

 

日本では、まだ知られていないかも知れませんが、面白いバンドです。

カテゴリーを分けるのが難しいバンドが、かなり増えて来ましたね(笑)