スコットランドのルーツとケルト♪ミラー・アンダーソン☆彡 | sinkai-7600のブログ

sinkai-7600のブログ

ややレアな拘りの音楽を中心に紹介をするブログです。

Celtic Moon Miller Anderson

 

 

 

スコットランドには古代ケルト人の文化や言語が残って居て、渡来した

ケルト人に思いを馳せるような内容の、1997年のアルバムでした。

 

 

 

 

ブルースにスコットランドの伝統音楽に、クラシカルさやジャジーさを

混ぜ込んだブルースはクールでした。アンダーソンは、ギター以外にも

ハモンドオルガンに、マンドリンやハーモニカを吹いています。

 

  Celtic Moon Miller Anderson

         https://youtu.be/6eIB9oNnu0w

 

 

 

スケールの大きさを感じるストリングスのアレンジに、ジャジーな

サックスが加わる、フォークブルースです。

 

  Miller Anderson Fog On The Highway

           https://youtu.be/-8tgdTLJbo4

 

 

 

何処かケルトを感じさせるエキゾチックさが面白い。

 

 Miller Anderson Shadow Cross My Wall

          https://youtu.be/MoyHFs2xvic

 

 

 

スコットランドやアイルランドには、ブルースと響き合う何かが

古代から埋め込まれているのだろうか。深い森へと迷い込みそう。

 

 Miller Anderson Fools Gold

          https://youtu.be/IkZ-IwcrEsE

 

 

 

締めは、ミシシッピー・ジョン・ハート浮かぶかも。

 

  Miller Anderson Tamp Em Up Solid

           https://youtu.be/xz40rP5kzOU

 

 

連休だと云うのに、ガスコンロが突然壊れて、自炊が出来なく成った。

コーヒーは、コーヒーメーカーで飲めるが、お茶が湧かせないのは困る。

 

ネットで注文をしたが、対応は連休明けからで直ぐには無理そうです。

明日は、久し振りにホットプレートを出して焼きそばでも作るかな?