落ち着いたムードに癒される♪9作目の、A.J.クラウチ☆彡 | sinkai-7600のブログ

sinkai-7600のブログ

ややレアな拘りの音楽を中心に紹介をするブログです。

A.J. Croce   Just Like Medicine

 

 

 

ディープなサザン・ソウルに多く関わった、マッスル・ショールズの

ダン・ペンをプロデューサーに迎えたのが、2017年の作品でした。

 

録音のバックメンバーには、

スティーヴ・クロッパー(ギター)、コリン・リンデン(ギター)

マッスルショールズから、デヴィッド・フッド(ベース)にホーン

セクション、ブライアン・オウイングス(ドラム)等が参加。

 

 

 

 

通算で9枚目に成る、A.J.クラウチは初心に帰る様なデビュー作

で聞かせてくれた、渋いサザン・ソウルに近づいていたと思う。

父親に負けない味わい深い曲を書いています。

 

 A.J. Croce - Cures Just Like Medicine (Official Music Video)

            https://youtu.be/isEMWCchpHs

 

 

 

ヴィンス・ギルとの共演で、父親の書いた曲を歌っていました。

 

  A.J. Croce - "Name of The Game" feat. Vince Gill 

           https://youtu.be/vKuICqg1e8o

 

 

 

ヨーロッパのムードが漂う切ないバラード曲です。

 

  I Couldn't Stop · A.J. Croce

          https://youtu.be/SEM099X4nBw

 

 

 

このファンキーなグルーヴはスティーヴィーの影響が有りそうです。

このギターは、スティーヴ・クロッパーでした。

 

  A.J. Croce - "Heart That Makes Me Whole"

          https://youtu.be/2YiBNqcFgYc

 

 

 

ソウルとは少し違ったポップさは、独自で歩んだ個性を感じます。

 

  The Roads · A.J. Croce 

          https://youtu.be/PRwjGHnjHWk

 

 

多くの経済評論家が、不況の波が迫っていると連呼をしていますが安くは

無いナイキのシューズが売り上げを伸ばしていて、本当に不況と言えるのかな?w

 

ウクライナとか不安な要素は残されていますが、繁栄と安定に向かう年にしたい。

 

 

   翡翠

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる