経験値 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

新型コロナ、なんかいっそう状況が悪くなっていますね。

猫さんを保護したとき猫さんの状態を確認するのがウィルス検査。




猫初心者の私…。

と言いながら4年経過しました。(笑)

初心者目線からのブログなので経験値高い方からすると物足りない内容かもですが、私は私に出来ることをしていくしかないと思っています。

背伸びすることもない、出来ないことは出来ない。




そうそう、ウィルス検査。

これには潜伏期間があり保護してすぐ検査するより2ヶ月くらい経過してからした方がより正確な結果が出ます。

この検査結果を元に里親さん募集していきます。

ワイドショーなどで連日、コロナの話題で潜伏期間や検査などと報道されているのでいろんな知識が入ってきますね。

猫さんの状態の基準も検査結果です。

ワイドショーなどでは日本の検査数が少ないと言われています。

私もそう思います。

検査数を増やさず状態を確認しないなんて、そら症状の軽い人が出歩いてウィルスをばらまいて感染拡大するのは当たり前です。

一体いつ終息するのかな。(^_^;)




4月5日のつるにゃん譲渡会は今のところ開催予定です。

参加猫さんは約半分、規模を縮小して感染対策を充分していきます。





頑張ってTNRしていかないといけないのですが保護猫を抱えてしまい機動力が落ちています。

ですのでお手伝いしていただける方がいればなぁ…と思っています。

まだまだ募集中です。

捕獲メンバー
大阪市鶴見区とその周辺の市区
(守口市、大東市、城東区、門真市など)
リサーチ、餌付け、捕獲、搬送(自転車可)

預かりさん
短期預かり、中長期預かり

お問い合わせは以下のアドレスよりお願いいたします。
tsurunyanco☆yahoo.co.jp

☆を@に変えてください。




里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。




ハナ

2020年2月11日保護 約3才

エイズ・白血病陰性 ワクチン済み


ある場所でエサやりさんにお世話されていました。2019年10月6日にTNRのため捕獲し手術に出したのですが手術済みでした。当時保護場所もなくリリースしたのですがリリース時あまりにもスリゴロさんだとわかり後ろ髪引かれる思いでした。保護猫の数が落ち着いたので2月に再度保護しました。


顔は恐そうですがスゴく人馴れしてる猫さんです。



tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!




つるにゃん譲渡会、4月もよろしくお願いいたします!











↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑