第15回つるにゃん譲渡会のご報告 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

つるにゃん譲渡会のご報告です。

お天気に恵まれなによりでした。

なんせ最近変な天候が多かったので。

これでお客さんが来てくれたら言うことなしです。


幸先良く開始直後からお客さんが来てくれました。

そこからぼちぼちのペースでしたが…。

途中お客さんが途切れ…。(^_^;)

スタッフ、保護主だけの時間が…。

譲渡会始まって以来じゃないかと。(^_^;)






うちからのヤンちゃん。



うちからのヨンちゃん。

頑張りましたが今回『ご縁』はありませんでした。




終わってみると17組23人のご来場で4組5匹のエントリーをいただきなんとか形にはなりました。

しかし今回は見学的な方も数組あったので(その方たちもカウントされています)実際にお客さんとして来られた人数はかなり少なかったです。

三連休の初日がいけなかったのか土曜日がいけなかったのか頭打ちなのか…。

シェアはかなりしていただきそのおかげで遠方から来られた方もあり感謝しています。



エントリーあったのは








以上5匹です。

保護主の方で調整させていただきます。

後の猫さんは引き続き里親さん募集中ですのでよろしくお願いいたします!




フードの支援と募金していただきました。

今回、募金4100円もいただきました。

ありがとうございました!




お茶の差し入れをいただきました。

写真は2本ですがたくさんいただき保護主さんに配らせていただきました。

ありがとうございました!




次回は1月25日(土曜日)、臨時のつるにゃん譲渡会。

初めての会場『放出会館』での開催。

不安だらけです。

また皆さんの拡散のご協力お願いいたします。
m(_ _)m





里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。



【今日のにゃんこ】キジにゃん



きじにゃん  メス
2018年6月7日保護(保護時生後2ヶ月くらいだったので生後1才9ヶ月)

不妊手術済み  ワクチン済み  ウィルス検査済み(エイズ・白血病陰性)

瀕死の状態で箱に入って捨てられてました。正直ダメかと思いましたがぐんぐん元気になってきて最近ではダイエットが必要かな?と思うことも…(^_^;)
保護当時の記事はこちらです。
どうかよろしくお願いします。


保護時の様子




他の猫さんの募集が優先になってしまい最近ではキジにゃんはまだ居るの?と聞かれることも…。(^_^;)

おかげさんでスクスク成長して…。






こんなキジにゃんですが
よろしくお願いいたします!

tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!




つるにゃん譲渡会、2月は1週目の日曜日開催に戻ります。

よろしくお願いいたします!



そして…。

まだまだ保護猫が例年より多く臨時で譲渡会をすることになりました。(^_^;)

いつもの場所の近所ですが初めての譲渡会となります。











↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑