譲渡会のご報告パート2 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

譲渡会のご報告パート2です。

物販コーナー、お世話係さんから新たに物品を提供してもらえました。

ありがとうございます。




Yさんのキッカーもあります。

ペットシッターAmigoさんがチラシを置きに来てくれました。




そして差し入れや支援物資もたくさんいただきました!

いつもありがとうございます!

保護主で分けさせてもらいました。






さて譲渡会の日に相談があった首にじょうろの蓋がはまった猫さんの続報です。




翌日、無事外してもらえました。(^_^;)


こんなのがはまってしまったのですね。

ウィルス検査も陰性で検便も問題なかったそうです。

猫さんにとっては災難だったけど結果、保護してもらえてラッキーだったね。





前にブログでも報告したのですけど先月くらいに仲間がTNRの時に同じ状態の猫さんが捕まったのです。


しかも…。

形状が同じです。


じょうろとしては問題ないのでしょうけど、困ったものです。

ご近所でこんなじょうろを使ってるお宅があれば使用を控えてもらえるように言ってもらえたら助かります。





アトム君、トライアルに行きました!

どうか上手くいきますように。





それと…。

報告したかな?メルちゃん(上)が正式譲渡になりました!





ベリーちゃんも正式譲渡になりました!

やんちゃしているみたいですけど受け入れてもらえました。(^_^;)




つるにゃん譲渡会、1月は2週目の土曜日開催となります。

よろしくお願いいたします!








↑クリックしてください










ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑