第4回つるにゃん譲渡会参加猫④ | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

参加猫さんの紹介をしていきます。

当日の体調などにより参加を見送る場合がありますのでご了承ください! 


マルコ  メス  
2018年10月保護(保護時生後6ヶ月くらいだったので現在生後10ヶ月です)

不妊手術済み  ワクチン近日予定  ウィルス検査済み(エイズ・白血病陰性)

TNR予定で捕獲し大阪ねこの会の一斉手術に連れて行きました。すると巨大結腸症ということで緊急手術をしていただいたラッキーガールです。
その時の記事はこちらです。巨大結腸症
保護当時は野性味溢れる猫さんでしたがだいぶ馴れてきました。まん丸お目目のマルコです。
どうかいいご縁がありますように。




チキンコ   オス
2018年5月25日保護(保護時2才~4才くらい)

不妊手術済み  ワクチン済み  ウィルス検査済み(エイズ・白血病陰性)

近所の公園に居たそうです。子供が抱っこして連れてきました。( ̄▽ ̄;)
しっぽが短い猫さんです。人馴れは充分ですが会場では固まってると思います。
保護時の記事はこちらです。猫は寝て待て!
どうかよろしくお願いします。



きじにゃん  メス
2018年6月7日保護(保護時生後2ヶ月くらいだったので生後10ヶ月)

不妊手術済み  ワクチン済み  ウィルス検査済み(エイズ・白血病陰性)

瀕死の状態で箱に入って捨てられてました。正直ダメかと思いましたがぐんぐん元気になってきて最近ではダイエットが必要かな?と思うことも…(^_^;)
保護当時の記事はこちらです。幸せにしてあげられる権利
どうかよろしくお願いします。



写真参加の猫さんです。

黒べえ   オス

2018年11月17日保護(保護時生後2ヶ月~3ヶ月ぐらいですので現在5~6ヶ月です)

不妊手術近日予定  ワクチン済み  ウィルス検査済み(エイズ・白血病陰性)

前回のつるにゃん譲渡会でエントリーいただきトライアルに行ったのですが先住さんと合わず戻ってきました。(^_^;)
保護時、食が細く現在も体は小さめです。前回の譲渡会でもみんなにおとなしく抱っこされていました。今回はちょっと写真参加とさせていただきます。



【鶴見区・城東区】
つるにゃん譲渡会があります。

いよいよ次の日曜日です!

またカフェもされるみたいなのでそちらもお願いいたします。






【八尾市】
タウンミーティングがあります。

みんなで考えましょう!




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑