少し警戒しています。
そして私も警戒しています。
何に?
付近の住民にです。
いきなり知らない場所でエサをあげていると咎められるのが怖いです。
でもそれ以上に私が怪しいのも理解しています。
だって夜中の1時すぎに他人の家の前でエサをあげているんですから…。(笑)
あくまでもリサーチですけど💦
近所の家の2階からコソッと見られています。
出直そう…。
また別の日、もう少し早い時間に見に行きました。
公園でエサをあげてみました。
茶トラが来ました。
前の場所にはサビの他、数匹の猫がいます。
離れた場所から近くにきて戻っていった猫ちゃんがいます。
後ろ姿は妊娠してそうです。
後をつけて行きました。
廃屋がありました。
その猫ちゃんはそこに入って行きました。
もう1匹、猫ちゃんがいます。
少しショック?でした。
公園から廃屋までの狭い空間に一体何匹の猫ちゃんがいるのか…。
見えてるだけで10匹弱の猫ちゃんがいます。
そして妊娠猫にエサをあげようとする人を発見しました。
私は声をかけました。
すると別の方とエサをあげているということがわかりました。
そして最近、近所の方に咎められ市の方がこられたり問題になっていることも教えてもらいました。
やっぱり…。
キチンと手術までしてエサをあげていても嫌な人は嫌なのです。
手術をしてないとなると理解は到底えられません。
私は手術をする約束をしました。
つづく…。
どうぶつ基金さんのいのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト絶賛開催中!
応募は7月末まで、投票は8月末まで、結果発表は9月末ですよ~。
⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
リンクしているのでクリックして投票お願いします。