活動について | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

ある方から11月・12月の収支報告での記載でピュリナワン5袋で3万以上の出費となっていたけど5箱の間違いでは?と言われまして説明はしたのですが他にも疑問に思っている方がいるといけないのでブログでも説明しておきます。

実は1袋15キロ入りのブリーダー仕様です。





前回2袋を便乗で購入させてもらったのですが今回追加購入。

1回の注文で5袋が最小購入単位となります。

なので収支報告は間違っていません。



ついでなので活動について説明します。

活動を始めてから今までいくら支援をいただいて何に使ったか、ノートにつけています。

残せるレシートや領収書はすべて置いています。

その活動ノートも現在3冊目です。


トライアルや譲渡の際は書類を交わします。

猫の管理表も使い、今までどんな猫ちゃんが我が家に来たかも記録しています。

トライアル契約書や譲渡契約書はネコジルシやペットのおうちからダウンロードしたと思います。

猫の管理表は千葉県船橋市のNPO法人 ふなばし地域ねこ活動 『ふなねこ』さんがサイトにアップしているのを拝借しました。

いろいろな資料をアップされているので活動前に勉強させてもらいました。





保護猫は蚤取り、検便、ワクチン、ウィルス検査、不妊手術を適性な時期に行い里親さんには証明書を渡します。



里親さんには医療費の一部負担を上限1万円でお願いしています。

活動を継続していくため、里親詐欺を防ぐためでもあります。

こんな感じで活動していますので今後もよろしくお願いします。



現在、里親さん募集中の猫ちゃんをご紹介します。


キジボン♂ 2017年4月産まれ
保護時風邪がひどく募集が遅れました。
まだ少し鼻が出る時があります。



クロスケ♂ 2017年2月末産まれ
クールに見えるけど馴れると実はスリスリゴロゴロデレデレさんです💦



ウコン♂ 2017年4月産まれ
ブログでも紹介していますが数日間歩けなくなりましたがその後何事もなかったように過ごしています。しかしそのことがあってからゴロゴロになりました。



里親さんには医療費の一部負担を上限1万円でお願いしています。よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。



【八尾市】
譲渡会があります。






ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。