なおちゃんのご報告① | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

足の腫れた猫、なおちゃん。

病理検査の結果が出ました。

診断の結果は『悪性繊維性組織球腫』。

珍しい病名みたいですけど悪性腫瘍、簡単に言うと癌です…。





一般的に癌の場合まず出来たものを取るのが先決で足に出来たものが小さくても断脚するそうです。

なおちゃんの場合範囲も広いので断脚したほうがいいと言われました。

断脚するなら現在している溜まったものを抜く処置も意味がないので一旦連れて帰ってもらってもいいし、正式に結果が出たらすぐ断脚出来るように病院に居ててもらってもいいと言われました。

とりあえず保護主さんと相談しますと言いました。



保護主さんに伝えたところかなり迷っておられました。

最初思っていたこととあまりにも違いすぎたのです。

当初は腫れた部分が炎症などをおこしていて、治療をして元居た場所に戻して終わるはずだった…。

断脚など考えていなかった。

断脚までしてもし転移していたら…。

それなら何もせず元の場所に返してあげたほうがいろいろな方が見守ってくれる…。

断脚してしまうと外に返せるの?

返せないとなると保護になる?

保護場所は?

保護など出来ない…。

どうする…。


つづく




O様から猫砂をいただいています。

ありがとうございます。


東大阪5ニャンズの保護主K様よりフードやおもちゃをいただいていました。

ありがとうございます。

報告遅くなり申し訳ありません。

また、黒猫の様なものが写りこんでしまいました💦




【鶴見区】

10月29日(日)10時~
大阪市立茨田東小学校で行われる
『茨田東ふれあいまつり』につるねこの会で
出店させていただきます。

当日はTNR活動のPRをさせていただきます。



【八尾市】

譲渡会があります!





















ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい