私は町会からパレード参加です。
いつもこの区民まつりの日はとにかく熱い。
汗たらたらです。( ̄▽ ̄;)
そんな中、大阪市建設局のブースでは『公園猫サポーター』制度、健康局の『街ねこ』制度の広報活動がされていました。
大阪市の職員の方、大阪ねこの会の方、鶴見緑地公園猫サポーターの方が頑張っておられました!
詳しい説明や実際に活動している取り組みを展示。
楽しい紙芝居で子供にわかりやすく説明しておられました。
こういう広報を区民まつりでしていただけると私たちも非常にうれしいです。(⌒‐⌒)
普段活動していることが少しでもわかってもらえれば報われる気がします。
TNR相談もあったそうFKさんがフォローしてくれるそうです。
そして同じ日、13時から阿倍野市民学習センター講堂にて『第8回大阪ねこの会定期集会』でした。
なっ、なんと今回会員1000人突破記念です。
おめでとうございます。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
協賛していただいたお店、企業さまからフード、グッズ、チケットなどをたくさん提供していただきました。
最後にお楽しみ抽選会!
ビーズ株式会社さんのにゃんガルーパーカー、フェリシモ猫部さんの猫がま口ポーチ大人気でした!
私は、、。
これは株式会社ディーズロジュワン「にゃん子ん家」さんからかな?間違ってたらごめんなさい。
気づきました?鶴見緑地と定期集会の会場。
それぞれに『顔出しパネル』が、、。
貸出しもしているそうです。
今度お願いしてみようかな。(⌒‐⌒)
みなさん、お疲れさまでした!
大阪ねこの会会員も1000人突破したけどまだまだ募集しているそうですので、まだ会員になっていない人はぜひ会員になってください!
実際に活動していなくても大丈夫、猫が好きってだけでいいそうです。
数が力になり活動を後押しします。
どうかよろしくお願いします。
【八尾市】
タウンミーティングあります。
ぜひこの機会に参加ください!
譲渡会あります。
私のところの猫ちゃんも出してもらえるかも、、。
【鶴見区】
活動のお手伝いをしていただける方いませんか?