決断 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

この前の土曜日は『やるで!大阪さくらねこTNRプロジェクト2017!』に参加させていただきました。

⬆パピ、今回は相手してくれませんでした。
お疲れなのかな?

 

大阪さくらねこTNRは共に殺処分ゼロをめざす「公益財団法人どうぶつ基金」と「大阪ねこの会」の協働事業です。


主催:公益財団法人どうぶつ基金 共催:大阪ねこの会


近所の遊歩道に現れた流入サビ猫ちゃんと喫茶店に居着いた猫ちゃん2匹を連れて行きました。


喫茶店の方がお外で面倒をみておられます。


喫茶店の猫ちゃん2匹はオスなので子供を産むことはないですが猫嫌いの人に、少しでも迷惑かけずに共同生活できたらとのことから今回、話が回ってきて手術に連れて行きました。


6キロ級の猫ちゃんのため最初は怖かったのですが最終的に触れました。


非常に大人しい猫ちゃんで可愛いかったです。


やさしい方たちにお世話されています。


良かったネ。



⬆2匹は喫茶店の猫

⬆流入サビ猫ちゃん

喫茶店の猫ちゃんの写真を撮って知らずにフェイスブックにアップロードしたみたいで急にコメントが入りびっくりしました。(笑)

慣れないことはするもんじゃないですね。(汗)

3匹とも無事さくらねこちゃんになって帰ってきました。



そして日曜日、鶴見区某所でお腹の大きくなったメス猫ちゃんを捕獲したいとおっしゃる方のところに行きました。

依頼者さんとのやり取りで最初、お互い違う考えであることがわからず話が食い違いアンジャッシュのコントのようでした。(笑)



依頼者さんの考え お腹の大きくなった猫ちゃんを保護し無事出産させ子猫は里親さんを探して親猫は飼ってあげたい。

実はその親猫に寄り添っている耳カットありのオス猫ちゃんが居て(依頼者さん曰くメス猫の父親ではないか)そのオス猫ちゃんも保護して一緒に飼ってあげたい。

私の考え お腹が大きいなら早く捕獲して堕胎させないと、、。

病院の予約とれるかな?



依頼者さん「お腹の大きくなったメス猫を捕まえたいのです」


私「早く捕まえた方がいいですね。病院は予約してるんですか?」


依頼者さん「まだなんです」


私「早く病院に連れて行って堕胎させないと、、。」


依頼者さん「病院に連れて行ったら堕胎されるんですか?」


私「???」




その後、依頼者さんの考えが理解出来ました。


すばらしいことだと思いました。


その考えが私の中で新鮮でぜひ産ませてほしいと思いました。


最初の日、もうすでにエサやりを終えていたのですが様子を見に行きました。


お腹の大きなメスのキジと耳カットありのサバトラ確認しました。


私も時間が無かったのですがワナを置いてみました。


キジちゃん入りそうだったのですがどこかに消えました。


また後日ですね。


その後、金曜日にも少し遅くから行きましたが耳カットありのオスがぴったりついていて、ワナを置く➡耳カットありのオスが警戒する➡お腹の大きくなったメス猫も警戒する➡2匹とも入りそうにないって感じでした。




そして日曜日、リベンジに行きました。


依頼者さんは触れるため一度捕まえれるか試してもらいましたが失敗、、。


自作のワナを置いて待ってみました。


途中から『つるねこ』のTさんも参戦してくれました。


エサはあげていないため相当お腹は空いているはずです。


一度耳カットありのオスがワナに入りました。


でも第一優先はお腹の大きいメス猫なのでスルーしました。


横にメス猫居てますがなかなか入りません、、。


もう無理なのかなと思っていたら入りました。


しかし自作のワナ、ちょっと改良の余地ありです。


依頼者さん、まだ自宅で飼う準備が整っていないため一旦私が猫ちゃんは預かりました。


⬆今回の猫ちゃん、可愛いですね。少し前に家に居てたプリティーちゃんにそっくりです。

⬆プリティーちゃん、どうかな?似てる?

火曜日、依頼者さん病院に連れて行くので同行させてもらいました。

病院で一通り検査してくださいと猫ちゃん預けました。

妊娠はしてました。

いつ産まれてもおかしくない状態です。

そしてヘルニアの症状もあり堕胎するなら手術のときに一緒に処置をした方がいいとのこと、、。

ウィルス検査は共に陰性。

実は依頼者さん、まだ悩んでおられます。

どうするか、、。

私に客観的な意見を求めてきました。

赤ちゃんが全員無事で産まれて、親猫が育ててくれて、里親さんを探すまで順調にいけばいいです。

しかしそういかない場合も考えられます。

無事に産まれなかった場合、言い方が悪いかもしれないですが無事に産まれなかった猫ちゃんに対しても責任が発生すると言いました。

私のエリアにこの猫ちゃんが現れたら間違いなく堕胎すると、、。

そして決断されました、、。

『堕胎』を選択されたのです。

それはそれで仕方のないことだと思います。

むずかしい選択です。

2日間の入院が必要みたいです。

手術費用の説明、、。

『!!!』

ちょっとびっくりの金額でした。

いつも格安の病院に通っているので、、。

私が最初にこの病院に通っていたら猫活なんて絶対してないだろなー。



ちょっと前にあるサイトにて鶴見で活動してそうな方に連絡してみました。

FKさんです。

話をしてみると『つるねこ』のSさんの知り合いの方でした。

「今は自分で探してまではしてないですが、手付かずのところなどありましたらまた頑張ります。」とのこと。

活動場所を聞くと鶴見のNさんの辺りだったのでまた紹介させてもらいますねと言ってその後連絡してませんでした。

あまり無理に『つるねこの会』に誘っても悪いなと思ってました。

昨日FKさんから連絡があり、こちらの近況を説明しました。

今月は3匹TNRに出して、来月は鶴見区某所で大量にTNRする予定だと、、。

FKさん 「何丁目ですか?」

地図を送りました。

FKさん 「すごい偶然」

私 「???」

私が来月予定している場所、駐車場挟んで反対側の通りをやりはじめていたのです。(笑)

知り合ってなかったらびっくりしますよね。

現場で鉢合わせなんてこともあったかも、、。

多分行き来している猫ばかりだと思います。

なので協力してやっていくことになりました。

ぜひとも『つるねこの会』に入ってもらいます。


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 

ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここを押して下さい。