里親募集で、、。 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。




里親募集しているといろいろな方が応募してこられます。まず返信がこない、連絡が途切れる。なんでって思いますよね?猫ちゃん欲しくて応募したんじゃないの?プンプン



最初のメールのやり取りでこちらもどんな人か判断するため多少はぶっきらぼうな感じで返信することもあります。(今までメールのやり取りでムカついた人ごめんなさい)てへぺろ



それでもぜひってなると『本気だな』って思います。大阪で募集しているのに他県からの応募もありました。前に飼っていた猫ちゃんに似ているとか、、。そこまで言うなら取りに来られます~と話しを進めていて土壇場になって背中の模様がちょっと似てないって、、。ムキー



こんなやり取りで1日潰れます。ほんとーに1人でやっているので困ります❗大きい団体やグループみたいに○○担当とかないです❗預かり担当とか里親募集担当とかブログ担当とか、、。言うなれば全部担当です❗冷やかしもあります。



以下里親募集のやり取りです。こんな疑問に答えたら考えるって、、。


打算的 生きる もろ これ考えもの 
今の心境です。 
①カギしっぽの猫 なぜ 黒猫に多いのか 
②さび猫は、なぜ 幸せを つれてくるといわれるのかは 
二つの疑問を 教えてくれたら考える 
わたしには、なぞなんです??? 
☆〜(ゝ。∂)


↑どう思います?
私なりに考えて答えました。
猫ちゃんをもらってほしいからではなくどんなやつか見てやろうと思って、、。
でも気に入る回答ではなかったみたい。ガーン

誰かわかるのかな~。



そんな苦労をしていつも里親さんを探しています。いつも思うのですけど里親さんになるということはボランティア活動していることと同じです!殺処分0や野良猫を減らす活動に貢献しています。里親さんになっていただけるとまた次の活動につながっていくのです。逆に言うと安易に飼おうとか冷やかしとかもっての他です。と今日も里親候補の方とやり取りしています。チュー



   ランキングに参加しています。
    ポチッとお願いします。(^人^)
 
      
      ↓↓↓↓↓↓↓↓
       
      にほんブログ村
      ↑↑↑↑↑↑↑↑