ゲーム日記『銀魂乱舞』キャラ特集『土方十四郎』生きる気力とゲームのモチベーションは紙一重だと思う | チュウソンの死神日記・・・

チュウソンの死神日記・・・

ここでは「アホの子」といってもいいほどのバカ死神のブログです。

どうも皆さんチュウソンデス。

えーとですね、『真・三國無双8』面白いです。

なんか三國無双っぽくないですけど面白いです

とりあえずもう、紹介しますか!(やる気なくなってるだろお前

・・・・・・うん。

 

土方十四郎

「てめーら、士道不覚悟で切腹だぁ!!」

・江戸の治安を守る真選組にてナンバー2を務める、『鬼の副長』の異名を持つ堅実な男。

局長含め問題児ばかりの真選組をまとめており、部下からの信頼も厚い。

しかし『極度のマヨラー』『異常なほどのニコチン中毒』と病気よりもたちの悪い性質を抱えており、最近ではツッコミよりボケの方が目立つ。幽霊が大の苦手。

剣の腕は確かであり、多数の敵を前にしても怯まない強靭な精神力を持つ。しかし幽霊は怖い。

坂田銀時とは度々衝突しており、もう一人の主人公のように描かれる事が多い。

 

・性能・

荒々しい攻撃が多く、攻撃力も高めに設定されている。コンボを上手く繋げることが出来ればその火力で一気に敵を倒すことが出来る。しかし強攻撃が一瞬後退して一撃を放つという独特な攻撃なため、弱攻撃と固有技を組み合わせた戦法だと安定して戦うことができる。

固有技の一つに『前進しながらの連続斬撃』というものがあり、突撃する時の範囲もさることながら、とどめに放つ斬撃の威力、範囲は強力である。

 

特殊技

『マヨラ13』

『俺は愛の戦士、マヨラ13(サーティーン)」

・愛の戦士『マヨラ13』に変身し、マヨバズーカから極太ビームを発射する。撃っている間は多少の方向転換が可能であり、広範囲の敵を殲滅することができる。

変身と言ってもサングラスをかけただけであり、本人は姿を隠しているつもりなのかもしれないが全員にバレバレであった。

ちなみに原作ではただのバズーカであったが、アニメ化の際にマヨバズーカへと変更された。

 

・覚醒乱舞・

「来いよ、本物の喧嘩見せてやる」

・両手で刀を支え、怒涛の連続攻撃を繰り出したあと、切っ先で地面を抉るように刀を振り上げ、強烈な斬撃を放つ。

範囲はあまり広く感じないが、一発一発の攻撃が重く、荒々しい鬼の一面を垣間見る事が出来る。

正直覚醒乱舞の威力はキャラによってどれくらい違うのかよく分からないため、演出の格好よさを見て満足するのが一番だと思う。

 

という事で、以上が土方さんの紹介となります。

土方さんは個人的にも、もう一人の主人公のように感じているため、原作でも最後まで活躍してほしいと思っています。

次回はぱっつぁんの紹介でもしようと思っています。

 

それでは今回はここまで、じゃいば~(ばい~)。

 

・今日のお気に入りカットイン・