日本では希少なアルゼンチン牛のステーキを食べに『Bochinche』 | 幸せグルメブログ@Singapore

幸せグルメブログ@Singapore

《気付けばシンガポール生活6年目、2歳娘の子育てに奮闘中》食べることが大好き、食へのこだわりと好奇心が人一倍な私が、食べて幸せを感じた食べ物やお店たち、またシンガポールでの暮らしを記録しています♪

一時帰国してきました!

今年の4月26日からスタートしたAirJapanのシンガポール⇆東京便を使ってみたので、またレポ書きます飛行機


戻ってきて早々、お友達の送別会悲しいキラキラ

日本ではなかなか食べられないという、
アルゼンチン牛のステーキを食べに。


お店はこちら

テロックアヤとチャイナタウンの間くらいにあります。


外観はこんな感じでオシャレ!


私の大好きなお店、Le bon funkの左隣です。


この前もワイン好きの友達のアテンドで行ってきたところ飛び出すハート

たまらん〜看板持ち赤ワイン



話はアルゼンチン牛に戻って…


店内はこんな感じ。


手前はカウンターと小テーブル、奥には大きめのテーブルが並ぶスペースがあります。


ランチメニューはこんな感じ。

前菜やデザートが+αなので、
お肉だけ食べにもきやすい指差し

しかも250g!
35ドルで、こんなにしっかり食べられるの嬉しい!!ニコニコ

私はメニュー上側の、

アルゼンチン牛リブアイ250gにイエローハート


ベイクドポテトとサラダもついてくるので、このワンプレートで全然お腹いっぱいな感じですグッ


オススメのミディアムレア、素晴らしい焼き加減炎


アルゼンチン牛は広大な土地でのびのび育っているので、無駄な脂もなく良質な赤身で、しっかりした歯ごたえと旨みが特徴とのこと。


めちゃくちゃジューシーで美味しかったニコニコ


デザートはティラミスを。


メッセージプレートを依頼したところ、文字入れは対応していないとのことでしたが、クリームブリュレにアイスクリーム、ロウソクに火を灯して可愛く演出してくれましたお願い


2018年に輸入は解禁されたものの、今も日本の市場にはなかなか出回っていないというアルゼンチン牛。


『幻の牛肉』とも呼ばれるらしいジューシーなステーキ、オススメですハート