仕事の仕方 | 死別シングルマザー 2足のわらじを履く⁉

死別シングルマザー 2足のわらじを履く⁉

1990年3月、帰宅途中の事故にあい、主人は帰らぬ人になりました。
乳飲み子を抱え、右往左往していた私が、今は幸齢者様と共に過ごす日々を送っています(^^♪
日常的に人生に向き合う日々は、面白くもあり、大変でもあるのです(^-^;

皆さま、こんにちは音譜ぷ~さんですニコニコ

 

今日は、本当ならお仕事だったのだけれど、急遽お休み変更💦

そのわけは、、、、、

 

要支援のお客様で、今月中にデイサービスの見学をして、8月から開始しましょうね照れというお話をしていて

見学日程調整は、ご本人様、ご家族様と、事業所さんで直接してもらっていたのだけれど

なかなか連絡が来なくて😅あんまり月末になっても、私自身の調整が出来なくなる、と思い、連絡📞

 

見学はあと二つ、その後に決めたい、との事での連絡待ち。

それまでにざっくりプラン作って、後は事業所の名前を入れるだけ♪にしておくつもりだったのに😓

 

他の方との調整も入り、思ったように進められず、、、、、

そうこうするうちに、ご家族様から「決めましたおねがい」のご連絡。

 

もともと、8月から開始できるように、というお話だったので、会議の日程調整したら、

お休みにしていた日しか都合があわない、という事が判明ガーン

 

お休み変更して、そして昨夜はプラン作りの為に残業しちゃいました😅

電話しながら、8月からなんて言わなきゃよかったなぁ、とちょびっと後悔。

自分で自分の首を絞める、感じだったなぁ、、、、と思いつつ、

でも、誰の為の仕事!?と思ったら、やっぱり、やる!!に行くでしょうおねがい

 

そんなこんなで、最近はブログもままならない状況が勃発しておりますが😅

やりがいのある、人生勉強をお金を頂きながら、させて頂いている感✨✨

 

介護の現場とは、また少し違うのだけれど、それでも人生の大先輩のお話を伺っていると、

自分、ちっちぇーなぁ、と思う事がいっぱいです💦

 

あなたの人生は、どんなことがありましたか!?

どんな人にも、その人が積み上げてきたストーリーがあって、それは大人であろうと、子供であろうと変わらないんじゃないかな、と思うのです照れ

 

 

あなたの今日1日が、笑顔になれる1日であります様にラブラブ