●昭和ルールをひきずったままのメイク、していませんか? | 自分の「ど真ん中」に つながろう

自分の「ど真ん中」に つながろう

何かを選ぶ時に迷うのは、情報が多すぎる現代だから。
そのためには、自分にとって何が大切か?価値観を知っておくのが一番です。
本当の自分を知ることで、何がやりたいのか?も明確になりますし、ひとりでお仕事をしている方は、ブランディングもできるようになります。

眉って大事
というおはなし。

 


【開催レポ】マダムのり子の「おしゃれ講座」その1
 

レポその2に行く前に
どうしても言いたい。

 

 

スピンオフ記事です。

 

 

 

 

眉をあなどるなかれ

 

と。

 

 

 

 

おしゃれのためには
どんなアイテムを身につけるか?も大事なんだけど
メイクも大事なのよ、ほんと。

 

 

 

私はメイクの専門家じゃないけど
おしゃれ講座の参加者さまの
メイク(眉の形)が気になって
買い物ツアーに出かけるまえのランチタイムに
直させてもらっちゃいました。


だって、いくらおしゃれがうまくいったって
メイクが古くさかったら台無しだし
彼女にとっては
いま伝えてあげるほうが
今後、もっとよくなるはずと思うから。

 


 

 

 

あいにく
彼女の髪の色と合うアイブロウを持ってなかったんだけど
茶色のアイシャドウで
急きょ、メイク直しタイム。

 

 

 
 
 
よくなったと思いません?
 
 
 
Before → After
 
ちょい色が濃すぎだけど(ごみん)
 
 
 
 
元の眉のラインをきちんと消してからの描き直し
ではないので
多少、元のが残ってはいるけど
断然今っぽくなった、というか
若くなったはず。
 
 
眉を目の方に近づけるのがポイントなのだよ。
中年はね。
 
 
それにしても、
メイクやり直しをさせてくれた彼女は
心が広いですよね。
もっときれいになりたい!という気持ち
大事だなぁ。
 
 
 
 
実は今回の参加者さまの中には
ファンデの色が白すぎるのでは?
と思しき方もいらしたんですけど
 
マダムも
 
眉は大事だし
ファンデの厚塗りもダメよ。
私は、眉マスカラも
眉のテンプレートも使ってるのよ。

ファンデは部分的にしか塗ってないし
ツヤ感のあるチークも大事。
 
 
と。
 
 
マダムのお肌っていつもツヤツヤしてて
とてもきれいなのです。
 

 

 

 

 

 

 

それ聞いてね、嬉しくなっちゃったのだ。
私はここ数年、ノーファンデ。
日焼け止めは塗るし
ルースパウダーははたくし
チークもササッやるけど
ファンデーションは塗ってないです。
 
 
image
 
 
 
おかげで、シワやほうれい線でヨレることないし
顔に触っちゃってファンデが取れちゃうこともなくて
ほんと楽チン。
 
 
でも、中年になってきて
目ヂカラは弱くなって来てるから
アイラインとかマスカラは
必ず使うようにしてるんだけど


まさにメイクのプロが
その説明をされてるブログ記事がありましたー!


マダムの眉テンプレートも
こちらのRIKAさん製作。
 

下矢印

 


7月31日(水)には
都内 青山一丁目にて
眉ガイドプレートワークレッスン
開催されるようなので


眉に自信がない方は
参加されてみてはいかがでしょう?

下矢印

 

 

 

 

実は過去に、お客さまをRIKAさんのメイクレッスンに送り込んだことがあるんですけど
別人????
になって帰ってきました。笑


本来の彼女らしさがあふれるようになって
ほんとに素敵になっちゃったの。

 

 

 

おしゃれは自分の気持ちをアゲてくれるけど
メイクもおんなじ。

 

 

若作りと若々しさは違うわけだから

(古くさい)昭和メイクから脱却しよう!
というお話でしたっ!

ワタシモガンバリマス

 

 

 

 


何歳からでも始めよう

 

 

 

LINE@
お問い合わせもこちらからどうぞキラ
 

友だち追加

 


ハート下記リンクからも追加できますキラ
https://line.me/R/ti/p/%40linda50

ハート登録出来ない方は、
LINEから @linda50 で検索して下さいキラ
 

 

 

お問い合わせはこちら