言動の不一致、いつまで続けます? | 自分の「ど真ん中」に つながろう

自分の「ど真ん中」に つながろう

何かを選ぶ時に迷うのは、情報が多すぎる現代だから。
そのためには、自分にとって何が大切か?価値観を知っておくのが一番です。
本当の自分を知ることで、何がやりたいのか?も明確になりますし、ひとりでお仕事をしている方は、ブランディングもできるようになります。

 

最近、不思議で仕方ないこと。

 


会社の社長って、自社の問題を解決するためなら「自分ごととして」

課題に取り組んだり業界の研究したり、するでしょう。

  
 

子供が塾に行くのだって、出来ないところの底上げとか、

もっと上を目指すとかが目的なわけで、

自分で机に向かって取り組んでこそ。

塾に入りさえすれば志望校に受かるわけじゃない。

 
    

それが「起業女子」界隈(この言葉キライだけど)となると、

塾に入っても、コンサルをつけても、宿題やらなかったり、

自分との約束を守らなくても平気な人をよく見かける気がする。
 

         

自分を律する人が出来ない人は、
個人事業主はあきらめたほうがいい。

 
   

「事業主」だよ、「主」。
社長だよ?


  

ホリエモンだって孫さんだって、
寝ないで仕事に打ち込んだから伸びたんでしょ。

職場のソファで仮眠程度っていうのを何年やったのか。
 

       

軌道に乗せたかったら自分を追い込めっつーの。


   

7時間寝ないと死んじゃう?    

んじゃ寝てればいい。

誰も文句言わないから。

どうせお客さんいないんだろうから。

   
 

おばあちゃんになって
身体も動かなくなって

もっとあの時頑張ればよかった・・・って後悔すればいい。

 




 

 

自分との約束も守れない人が
目の前の人をハッピーにしたいハート

とか言うんじゃねーよ 



サボってばっかの人が
売り上げあげたい
円
とか言うんじゃねーよ

 

 

 

 

 

ほんとにさ
ふざけたこと言わないで。

 


心臓に悪いから。


 

 


関連記事

やじるし私はいったい何をすればいいんでしょう?

 

 



{2D4505CC-F8E0-4B9C-B72B-2F0A91CF4C36}


 



 

 

お問い合わせはこちら