休日、中部へ向かいながらランチしようと
その日の朝に急遽考え始めてお店探し。
宜野湾に良さげなお店を見つけたので、
そちらでランチをすることにしました。
国道58号より西側に1本入った通り。
ニトリ宜野湾店の裏の道を北上した
住宅街にあるオシャレなお店。
bistro oialc
シンプルな内外装がオシャレなお店です。
ランチは本日のパスタが1,880円。
他にガーリックシュリンプやハンバーグ。

パスタにはサラダバーとドリンクバー付き。
ドリンクはさんぴん茶、アイスティー、
アイスコーヒー、あとはスープ。
パスタはラグーボロネーゼか
アサリと海老の濃厚クリームパスタでした。

人気のラグーボロネーゼにしました。
もちもち生パスタにごろごろミート、
たっぷりパルミジャーノの香り。
野菜とお肉の旨味でシンプルで、
結構あっさりめ味つけ。

手作りちんすこうは2個までご自由に。
まぁ、お店の雰囲気も良かったし、
味もそこまで悪くはなかったんだけど、
実はちょっと残念なことがありまして。
店内はテーブルが6つほどで、
入店したら先に3組入っていました。
「1人ですが大丈夫ですか?」
って店員さんに尋ねまして。
空いてたテーブルが4人がけばかりで、
店員さん、店内のテーブルを見渡した後に
一瞬ビミョーな表情されたんですよね

「あ…、お好きな席へどうぞ…」って。
もう言葉も詰まった感じなってたし。
「わー、見たくない表情見ちゃった
」

って勝手に気まずい気持ちになってた。
1人なら2人掛けに案内したいとこだけど、
既に2人掛けはカップル2組で埋まってて。
おひとり様を4人掛けに座らせちゃうと、
その後の配置に支障出る可能性あるしね。
うん、分かる。めっちゃ分かる。
自分自身、ひとりで大きいテーブルは
申し訳ないなーって思うもの。
なんなら2人席空いたらすぐにでも
テーブル移動しますけど?!くらい。
日曜のガッツリお昼時だったしね。
店員さんの気持ちは分かる。
めっっっちゃ分かる。
でも、でも、でも、
そのビミョーな表情は隠してほしかった。
もうね、それ感じさせられちゃったら、
食べてる間ずっと申し訳ない気持ちで、
なるべく早く食べてお店出なきゃとか、
先に2人席空いたらそっちへ移動を
こちらから申し出たほうが良いかなとか、
そういうのを考えながら過ごしちゃうから
正直ゆっくり過ごせたとはいえなくて。
気にし過ぎなのかもしれませんが…。
もう1人の店員さんの対応は良かっただけに、
入店直後のことだけがとても残念。
あと、ドリンクバーのドリンクが
無くなりそうだけど長らく補充されなくて、
自分が入れたら無くなっちゃうから
他の人の分は残しておいたほうが良いかな、
って思って結局おかわりしなかった。
サラダもおかわりするほどでもないので、
サラダとドリンク付きとはいっても、
コスパはあまり高くないかな。
あと店内BGMがJ-POPなのも気になった笑
こればっかりは好みの問題だけど。
西野カナとかオレンジレンジとか、
まぁ絶妙に一昔前のJ-POPでして。
おしゃれレストランってお店なので、
そのミスマッチ感は気になりました。
うーん、ちょこちょこ残念。
致命的な点はないだけに、改善次第で
すごく良いお店になりそうなのになー。
bistro oialc(宜野湾市大山)