先月本部町の円錐カルストを楽しみに

ミラムイ(本部富士)に登ったことで、

トレッキング欲が高まってしまい。


去年自然観察を始めてから

石川岳に登ったりとかもしていたので

トレッキングシューズ欲しいとは思ってて。

思い切って買っちゃうことにしました!


沖縄は気軽に登れる低山しかないけど、

ミラムイみたいに岩がゴツゴツしてたり

低山とはいえ油断は禁物なので、

やはり安全面を考えたときに

専用の靴って必要かなと思いました。 


とりあえずあまり高くないもので。

ワークマンとかも見てはいたけど、

最終的にはスポーツデポのTIGORAのやつ。


オンラインで選んで店舗取り置き注文。

近くの天久店には在庫がなくて、

豊崎で予約したら在庫品が傷か汚れかで

結局取り置きの用意ができないとの連絡。

ちょっと遠いけど具志川店で取り置き。



ワークマンほど安くはないけど、
そこまで高くないし最低限の機能性ありで、
まぁ初めてのトレッキングシューズなら
こんなもんで良いのかなーって感じです。



トレッキング以外でも自然観察の時に
気軽に使いたいと思います。



ついでにワークマンでグローブも購入。
今使ってるのも少し傷んできたので、
たぶん岩の山とか登ってたりしたら
すぐにダメになりそうな気がしたので。

これは99円なのでダメになっても
ほぼ使い捨てに近い感じで。



予備も買っておきました。


暑くなる前に山も行きたいけど、

渡り鳥観察で干潟も行かなきゃだし。

冬から春は自然観察シーズンなので、

毎週天気や潮の満ち引きなど調べて

周辺に自然観察できるタイミング探し。






スポーツデポ・ゴルフ5・アルペンの公式オンラインストア