お米は1合を炊いて半分を晩ごはん、
残り半分を翌日の弁当にするため、
翌日の弁当を作る日の晩ごはんは米、
弁当を準備しない日は麺だったりします。

・鍋焼き豚おろし温玉うどん
・キャベツのサラダ

甘辛の豚バラ、大根おろし、温玉、
揚げ玉、舞茸、小松菜。
そういえば鍋焼きうどんって、
なんで「焼き」なんだろう。
「炊き」や「煮込」じゃなくて「焼き」。
ふと気になってしまった。
ちょっと調べた感じだと
鍋を焼いているからっぽい。

キャベツたっぷり山盛りサラダ。
実家のシークヮーサー果汁を使って
さっぱりドレッシングで。
────────────────

タイムリーに投稿してます

────────────────