元々偏頭痛と鼻炎持ちだったけど、
10年くらいはだいぶおさまってて、
前は常備してた頭痛薬と鼻炎薬も
今となっては常備不要なほどで。

それがまさかの最近偏頭痛も鼻炎も再発。
仕事変わって環境が変わったから???

めちゃくちゃ久しぶりに
1日中鼻水が止まらない日を過ごしました。
マスクの下で鼻の穴にティッシュ詰めてた笑
そうでもしないと流れっぱなし驚き


風邪っぽい症状もあったので、
晩ごはんは生姜たっぷりにしました。


・納豆
・豚と白菜と玉子の生姜煮あんかけ丼
・ 豆腐とじゃこのサラダ



豚こま、白菜、小松菜、玉子、
そして刻み生姜をたっぷり。
体の中からポカポカ温まります。

豚肉も風邪に良い食材ですね。

 

 身体作りにはたんぱく質が大切。


ちなみに調理中も鼻水だらだらなので、
料理に鼻水が入らないように
鼻の穴にティッシュ詰めてましたネガティブ

そんな体調でもちゃんと料理して偉い!
自分を褒めてあげました。

翌日にはだいぶ鼻水はおさまりましたが、
何故か急激に匂いに敏感になりました。
食べ物の匂いは全然平気なんだけど、
柔軟剤や香水や芳香剤の匂いが気になり。
特に嗅覚過敏ってわけではなかったし、
香料がダメって感じでもなかったのに、
この日は朝から自分の車の芳香剤が気になり、
普段使ってるデオドラントも柔軟剤も
なんだかいつもより強く感じてしまい、
鼻や目に染みるような感覚や頭痛がして。
他の人の匂いにも同様に過敏になって、
もう会社にいるだけでキツかったです。

体調が悪いから匂いに過敏になったのか?
匂いに過敏になったから体調がおかしいのか?
自分でもよく分からなくなりました。
翌日にはだいぶおさまったんだけど。

最近は「香害」って言葉もあるように、
人工の香料に過敏な方がいるのも
分かってはいたんだけど、
こういう感じなんだろうなーって。

香りのある柔軟剤好きだったけど、
これを機に無香料柔軟剤買ってみました。

────────────────
流れ星インスタでは毎日の晩ごはんを
タイムリーに投稿してますもぐもぐ
────────────────