さて、11月に転職して早1ヶ月半。

キャリア採用なので仕事内容は
これまでの経験を生かせるとはいえ、
全く別の会社ということもあり、
やり方の違いとか学ぶことが多く、
日々新鮮に過ごさせていただいてます。


転職したことで勤務時間が変わり、
日々の生活リズムが変化。
長年のリズムを変える不安はあったし、
特に朝が苦手な自分にとっては
出社時間が早くなることが心配だった。
でも意外となんとか対応してます。

リズムが変わったことで
これは地味に嬉しいなってことも。

転職前後での変化は以下の感じ。

【勤務時間】
前:9時30分〜18時30分
今:8時00分〜17時00分

今の会社はフレックスなので、
試用期間が終われば自由に変えられます。
7〜16時でも9〜18時でもオッケー。
今のところ8時出社でちょうどいい感じ。

勤務時間の変化で朝の起床から
出社までのリズムも変わりました。


【起床】
前:8時00分〜8時15分くらい
今:6時00分〜6時20分くらい

起床が2時間ほど早くなりました。

【出発時間】
前:9時10分〜9時15分くらい
今:7時15分〜7時20分くらい

【通勤所要時間】
前:6〜10分くらい
今:15〜18分くらい

通勤距離が倍くらいになったので、
時間も倍くらいかかってるけど、
渋滞してない時間の出社だから楽。


朝は国道のバスレーンがあるんだけど、
それが7時30分〜9時00分なので、
前はバスレーン後に通勤してたのが、
今はバスレーン前に対象エリアを抜ける、
という感じでほぼバスレーンの影響なく、
渋滞のピークを避けることができてます。



そして朝のリズムの変化で
地味に嬉しいことがあります。

それが、朝のゴミ出し



8時30分までにゴミを出さないといけない。
前の出勤時間だと家を出るのが9時過ぎ。
つまり、会社に行く時についでにゴミ出し、
というのができなかったんですね。
それだと遅くて間に合わないので。

今は会社に行く時についでに出せる!!
起きてゴミ出しだけのために
1階までおりて外に出る必要がない。

これは地味に嬉しい!!!


特に冬はこれ地味に嬉しいです。

部屋では冬も半袖という薄着なので、

そのまま外へゴミ出しに出るのは寒い。

かといってゴミ出しのためだけに

上着を羽織ってってのもめんどくさい。


めちゃくちゃ地味なことだけど、

毎日毎朝のことですからね。


出社ついでにゴミ出しをしてる瞬間、

転職して良かったなって思います。


24時間ゴミ出し可のマンションに住めば
こんなこともないんですけどね笑