9月にコインケースを紛失。
沖宮を参拝した時に見たのが最後だから、
駐車場で鍵を取り出す時に落としたか?

中身は数十円程度だったけど、
オーダーで作ったコインケースだし、
小さいお守りとかも入れていたので
戻ってきてほしいなと思って
警察には遺失物届けも出したけど
しばらくたっても見つからず。

新たにオーダーしようかと思ったけど、
せっかくなのでコインケースではなく、
長財布に変えて財布を新調することに。
今回もJOGGOでオーダーです。



シンプルなダークブラウンの長財布。

新しい仕事のスタートが11月1日で
ちょうど己巳の日でもあったので、
その日にあわせて使い始めました。

JOGGOはバングラデシュで
職人さんが作っている革製品ブランド。

仕上がって届いた財布と一緒に
職人さんの顔写真入りカードが入ってて、
この方が作ってくれたんだなーって
とてもありがたく感じられます。



バングラデシュではイードという祝祭で
大量の牛が食用とされますが、
その牛の皮は廃棄されていました。
それを利用しているのがJOGGO。

そして貧困層も多いバングラデシュで、
JOGGOでは革製品の職人を育て、
貧困から抜け出して自信を持って働ける、
職人の自立を目指しているブランドです。

こういう点も含めてJOGGOを愛用してるけど、
製品もすごくしっかりしているので、
長く使えるし愛着もわいてきます。


種類を選んで各パーツの色を選んで
自分好みにオーダーしていきます。



手にとると革の質もきれいで触り心地が良く、
縫製や刻印も丁寧なのが分かります。

いつもダークブラウンをベースに、
グリーンと赤をアクセントにしてます。
この3色は必ず使って小物類を統一。
今回は他の色も入れましたが、
ごちゃごちゃしないように
落ち着いた色を意識しました。



カードポケット多め。
内側の内側までこだわりカラー。


あとはキーケースもJOGGOです。


小さな小物からバッグなどまで
アイテムの種類も結構増えてきてるし、
カラーバリエーションも豊富なので、
人と違うオリジナルの物を持ちたい、
という方にはJOGGOオススメです。