伊勢市滞在初日の夜、
居酒屋で地元の方と盛り上がったので
予定よりもたっぷり食べて飲んで、
二軒目はお酒メインで楽しむことに。
ホテル近くで事前に調べていたお店、
ウィスキーが豊富という情報だったので、
そちらへと向かいました。
ちなみにこちらも伊勢市駅の近鉄側。
JR側に比べてお店が少ないエリアで
駅近くにホテルはあるけれど
飲み歩く観光客の姿は見かけません。
というか地元の方らしき人もあまり見ない。

石窯&炭火 呑み屋 nousagiya
落ち着いた雰囲気のお店。
自分の嗅覚を信じて間違いなかったよう。
結論から言うと大当たりのお店でした。

ウィスキーめちゃくちゃいっぱい。
好みをお伝えするといくつか選んでくれます。
沖縄から来たことを伝えると、
1軒目に続いてここでもまた偶然が。
沖縄に関連する出逢いがありました。
こちらのnousagiyaさん、
なんと11月に沖縄で開催される
ウィスキーフェスティバル出展予定!!
那覇でオススメのウィスキーのお店、
沖縄の泡盛酒造所のウィスキーのこと、
などの話をすることができました。
イベントの日、なはウォークの日。
今年も20kmウォーキング参加なので、
その後に元気あればイベント参加かな
せっかくのご縁だから
今度は沖縄で会えたら良いなー。

自家製のピクルス。
店内の石窯で焼くピザが美味しそうだけど、
一軒目の居酒屋で色々食べてきちゃったから
ウィスキーメインで軽めにおつまみ。
3日目にピザを食べようと再訪したけど、
残念ながら臨時休業でした
滞在中にリピしたいほどのお店でした。
これは沖縄で会うしかないか?!
こちらのイベントです↓
去年も行けなかったんですよね。
今年行けたらnousagiyaのマスターと
沖縄での再会ができるからなぁ。
行く方向で調整したいです。
ウィスキー好きな方で
伊勢市駅近くに滞在の際はぜひ。
nousagiya(伊勢市河崎)

