ダイエット中に欠かせない鶏むね。
元々牛肉や豚肉よりも鶏肉が好きなので、
日頃から鶏肉を買うことが多いですが、
ダイエットしてからはむね肉率が高め。
いつでも安いのもありがたい
加熱しすぎるとかたくパサつくむね肉。
低温調理で調理することが多いです。
休日で時間があるときのおつまみには
ホットクックで低温の放置調理。

フライパンで鶏むね肉の表面だけを焼き、
全体的に焼き目をつけます。

紹興酒、醤油、砂糖、ニンニク、
生姜、五香粉と一緒に揉みこんで。
あとはホットクックの低温調理、
63℃で100分。
たぶん90分とかでもいけそうだけど、
食中毒対策で念のため少し長め。

完成したら冷めるのを待つだけ。

中国料理店ぽい味がします。
紹興酒と五香粉を使うだけで
かなりそれっぽくなる。
調味料を変えれば和洋中と
アレンジも色々可能。
安くて簡単なおつまみです。
────────────────
タイムリーに投稿してます
────────────────