仕事も落ち着いて9月から10月にかけて

休みを沢山とろうと思いまして、

珍しく旅の計画を立てました。


これまでほぼ旅行したことがなく。

最後の旅行って25歳の時のタイかな。


その後は仕事で県内離島行きまくったり、

三度のハワイも上海も全部仕事。

仕事の合間に観光地を観たりもしたけど、

プライベートな旅行ってしてなかった!


これ次いつになるか分からないと思い、

遅めの夏休みで旅をしてみようと思い。

ある意味、人生の夏休み。


いざ計画しようとしたら行き先浮かばず。

「どこに行きたい」というのが無くて、

そもそも旅行欲が低いことに気づいた。

そりゃあ15年以上旅行してないはずだ真顔


でも「誰に会いに行きたい」なら

行きたい先が浮かんでくる。

それならいつも沖縄で会っている

県外在住の友人にこちらから会いに行こう、

というので行き先を考えてみました。

そうだ、いつも来てもらってばかり。


とりあえず大阪の友人に会うことにし、

ついでに奈良とか京都に行こうか?

とか色々考えてみたんだけど、

伊勢にお参りに行くことにしました。



那覇→関空→大阪→伊勢→名古屋→那覇


これで考えてみたんだけど、

名古屋から那覇の便は時間が微妙。

そしてそんなに安いのが多くない。

逆ルートで那覇から名古屋行って

大阪から帰ってくるのも調べたけど、

やっぱりこれも同じ感じで。

行きの便がちょっと微妙になる。


結局、往復関空経由のLCCで取りました。

その方が時間帯も選べて安かったし、

大阪から伊勢の移動も悪くはなさそう。


ってか、何気にLCC初めての利用。

仕事の行き先で使うこと無かったから。

もうLCCの荷物の制限とかも分からない。


という状態でとりあえず決まったのが、

大阪で友人に会って難波に1泊して、

翌日には伊勢に移動して3泊して、

帰る前に大阪梅田で1泊して夜遊び、

というコースになりました。


最初これに奈良も挟もうとしてた。

それは次回にしておこう。

今回は伊勢でゆっくり。



1日目:住吉大社、友人と会う

2日目:伊勢外宮、月夜見宮

3日目:伊勢内宮、おかげ横丁、猿田彦神社、

月讀宮、倭姫宮、神宮徴古館

4日目:鳥羽方面(?)、二見興玉神社、

鳥羽はあまり目的が無いから行くか悩む。

鳥羽水族館見たら時間足りなさそう驚き

二見だけにして伊勢シーパラダイス?

5日目:大阪へ移動し、梅田で呑み歩く

6日目:大阪天満宮、大阪城、夕方帰る


という感じでざっくりと計画しています。

伊勢最終日が昼過ぎに伊勢市駅発なので、

午前中をどう過ごすかが未定。


あまり伊勢市駅から離れると

大阪への特急の時間が心配だから

最後にまた外宮あたりを散策するか?


何も決まってなかったのに

エアー予約したら一気に決まった笑

即ホテル探して、大阪~伊勢の特急も予約。

そこからは各拠点と時間に合わせて

スポットを当てはめていくだけ。


伊勢神宮外宮と内宮と二見周辺の

定番スポットは予定に入れつつ、

気ままにぶらぶらしていくつもり。


おかげ横丁にある日本酒の酒造所と

クラフトビール直売所はチェック済み。

あと昼から呑めそうなとこもチェック済み。

行きたい居酒屋リスト登録20件以上笑

基本、呑んだくれツアー予定。


運転しない旅行で昼から呑む、

これが最高に贅沢だと思ってます。

全日程ホテルは1泊1万円以下で抑え、

食べ歩き呑み歩きを楽しむつもりです。


伊勢のオススメ情報ありましたら、

ぜひぜひ教えてくださいにっこり



 


【HIS】旅行プログラム