代休で平日に2連休をいただいた2日目。
昼過ぎにジムで汗を流して帰宅して、
お風呂に浸かりながらメールチェック。
「日本料理 髙ノは」のメールで
当日空きありのお知らせを発見。
髙ノは会員になるとメールで
お得な情報が届いたりします。
急なキャンセルで空きが出たら
お得なコースで案内していたり。
それがなかなかタイミング合わない。
平日にそのお知らせがあっても仕事だし。
でも今回はタイミングぴったり。
休みだし18:15スタートのコースだから
翌日に響かない程度の時間で終えられる。
ここんところ仕事頑張ってるから
自分へのご褒美に贅沢することに。

まずはビールをいただきました。
髙ノはさんは完全予約制で
おまかせコースのみの日本料理店。
素敵なご夫婦でやられているお店です。
大将の料理に対する情熱、
女将の明るく温かいお人柄。
大将が屋台をされていた頃からで、
お二人とはもう10年以上の付き合い。
沖縄に来たらこのお店っていう感じで
県外から来る常連さんもいます。
この日は先付に県産野菜と焼き白子。
白子はそのまま食べても良し、
崩して野菜と混ぜて白子和えでも良し。
続いてマハタとアスパラの椀物。
向付は県産本マグロと真鯛のお造り。
通常コースだとフルに 出てくるけど、
この日はお手頃な時短コースだったので
通常コースよりは品数は少なめ。
それでも日本酒を飲みながら
ちょこちょこ楽しむには十分なお料理。

空豆と県産車海老のちまき。
車海老と養老豆腐が包まれたちまき。
海老味噌を付けていただきます。
日本酒との相性もぴったり

焼物は琉球金目鯛でこれまた美味。
最後はご飯。
土鍋で炊いたご飯にお新香、
自家製ちりめん山椒。ご飯進む。
毎回ご飯おかわりしてしまう。
ご飯には卵をかけたり、
からすみをかけたり、
オプショントッピングも選べます。
おかわりご飯には漬けマグロを乗せ、
最後に少しだけ更におかわりしました。
平日には贅沢なディナーだけど、
頑張ってる自分へのご褒美で
気分もリフレッシュできたので、
繁忙期後半戦に向けて活力になったかな。
美味しいお酒と料理のために働いてる笑