器、また買ってしまいました。先日、花と食のフェスティバルからやんばるの物産展へイベントのはしご。やんばる物産展の会場で見かけた名護市屋我地島のやちむん。買ってしまった!!!器好きが止まらない!!!15%オフで1,400円ちょっとでした。このサイズこの形なら他とかぶらないからひとつくらい増やしても良いかな~って。そうやって器がどんどん増える小鉢として使えそう。和洋どちらでも合わせられそうなので、汎用性は高いかなと思っています。Laboratorio dal mare 沖縄やちむん作り |Laboratorio.dal.mare|日本沖縄観光屋我地島の豊かな自然に囲まれた小さな工房沖縄本島と大橋でつながる『屋我地島』壮大に広がるサトウキビ畑にエメラルドブルーに輝く海沖縄らしい風景が広がる自然に囲まれた小さな工房沖縄を感じさせる器たち自然豊かで、ゆったりとした時間が流れている沖縄。そんな沖縄の離島、屋我地島で作られる器は自然、海、草木、土、伝統を大切にしながらもオリジナリティ…www.laboratorio-dal-mare.com
沖縄やちむん作り |Laboratorio.dal.mare|日本沖縄観光屋我地島の豊かな自然に囲まれた小さな工房沖縄本島と大橋でつながる『屋我地島』壮大に広がるサトウキビ畑にエメラルドブルーに輝く海沖縄らしい風景が広がる自然に囲まれた小さな工房沖縄を感じさせる器たち自然豊かで、ゆったりとした時間が流れている沖縄。そんな沖縄の離島、屋我地島で作られる器は自然、海、草木、土、伝統を大切にしながらもオリジナリティ…www.laboratorio-dal-mare.com