実家からもらってきたゴーヤーや
モーウイなどを使って沖縄料理の晩ごはん。

・雑穀ごはん&アンダンスー
・アーサ汁
・クーブイリチー
・ゴーヤーチャンプルー
・モーウイとツナのサラダ
ゴーヤーチャンプルー続きすぎ。
美味しいし夏は食べたくなるんですけどね。
ゴーヤーチャンプルーは今や
全国区で認知されるようになったけど、
それ以外は県外の方には分かりにくい料理。

モーウイ(赤毛瓜)のサラダ
モー(毛)+ウイ(瓜)でモーウイ。
発音的にはモーウィに近い感じ。
「モーイ」という海藻もあるので、
混同しないよう発音に注意が必要。
赤茶色の皮の瓜です。
青臭みもなくシャキシャキした食感。
皮を剥いてスライスしてサラダや、
塩揉みしてしんなりさせてから
かつお節とぽん酢で食べても美味しい。
ツナとの相性が良いです。
モーウイから出る水分で蒸し煮にする
ンブシーという調理法も定番です。
島野菜が手に入ったときは
しばらく沖縄っぽい料理が続きます。
ナーベーラー(ヘチマ)も
そろそろ食べたい季節だけど、
まだ安くはないので様子見です。
────────────────

タイムリーに投稿してます

────────────────