先日金ちゃんヌードル50周年記念の
金ちゃんヌードル味焼そばについて
ブログを書きましたが、
また新しいカップ麺ネタです。


エースコックから「離島の行列店」の
久米島編としてやん小~(やんぐゎ~)の
ピリ辛味噌もやしそばが発売されました!


7月10日に発売された新商品。
金ちゃんヌードル味焼そばと同じ発売日。



久米島、ご存知の方もいるとは思いますが、
一応紹介文も載せておきますね。

石垣島や宮古島ほどメジャーじゃないし、
特に新しいホテルや施設ができるわけでもなく、
いつ行ってもほとんど変わってない離島。
でも、それが久米島の良さでもあります。
石垣や宮古みたいな開発がされていない島。


自然が残されたのどかな島です。
何もせずのんびり休暇を過ごす方は、
久米島を気に入る方が多いと聞きました。
忙しく観光するほどの場所がないので、
自然の中でのんびりするには最適。




仕事でしか行ったことないので
のんびりできたことはないですが…。


そんな島の小さなお店のそばが
全国区で販売されるコラボ商品になるって
ものすごい夢というか可能性というか。
ちょっと昔なら考えられなかった。


久米島はお店が少ないこともあり、
人気店にはかなり観光客も集中するので、
このお店は本当になかなか入れない。

お昼少し過ぎたらもう完売してたり。
仕事で久米島行くときは時間も限られてて
昼食とるのに並ぶほどの余裕もないので、
ほとんど行けたことがありません。
いつも行きたいなとは思ってるけど。
 


↑これがやん小~行った時のブログ。
ブライダルの仕事で行った2010年。
その後行ったことあったけな?
見た目がピリ辛もやし味噌そばじゃないから
確か島味噌もやしそばだと思う。
美味しかった記憶はあります。



そしてこれがカップ麺になった
やん小~のピリ辛味噌もやしそば。

よく考えたら味覚えてるほど行ってないし、
なんなら島味噌もやしそばは食べてても
ピリ辛の方は食べてない可能性すらある。
ということで再現度の評価できず驚き

スープはほどよいピリ辛の味噌味で、
飲み干せたくらいなので濃すぎず。
もやしがフリーズドライでも
意外とシャキッとした食感ありました。

麺はやっぱりいまひとつかな。
そこは最初から期待してなかったので、
麺の食感を考えなければ普通に美味しい。

沖縄そばの麺ってカップ麺で再現不可?
どの商品でもやっぱり麺が違うから
沖縄そばを食べてる感覚ではない。
沖縄そばのゆで麺もちっと食感、
あれがどうしても再現されない。

ラ王とかマルちゃん正麺みたいに
ラーメンで生麺食感ってあるし、
ノンフライ麺でどうにかできないものか?
沖縄そばで揚げ麺はやっぱり微妙。