家で自炊する日が少なかった3月下旬。
法事で余った料理をもらってきたので、
それを温めて食べたりしていました。
・雑穀ごはん
・揚げ豆腐
・三枚肉
・魚天ぷら
・千切りイリチー
ごはんだけ炊いて、あとは法事の残り物。
沖縄の一般的な法事の料理は、
ごぼう、昆布、こんにゃく、揚げ豆腐、
かまぼこ、三枚肉、天ぷら、など。
汁物はアーサ(アオサ)のお吸い物。
地域によっても違ったりしますが。
揚げ豆腐と天ぷらは買ったもの。
三枚肉は長女作、千切りイリチーは次女作。
沖縄の法事のことも覚えていかなければ
