10日後に迫ってきたホワイトデー。
もちろん早めの準備万端ですウインク
 
会社の義理のお返しだけですが驚き
 
 
ホワイトデーギフトの選ぶ基準というか、
注意点というか、こんな視点で選んでます。
 
①甘くないもの
甘いもの苦手な人もいるし、
甘いものは他の人からも
沢山もらうはずなので。
 
②高価すぎないけど自分で買わない価格帯
高価すぎるても相手が気を遣うし、
部下へのギフトなので安すぎても微妙。
ちょっと良いものってくらいの価格帯。
自分ではなかなか買わない贅沢感レベル。
 
③コスメ系選びは慎重に
みんながみんな肌に合うわけではないし、
香りも好みが分かれやすいものもあるし、
コスメ系選ぶときは慎重になります。
顔につけるものは避けてます。
顔につけて合わなくて肌荒れは嫌だし。
せいぜいハンドクリームかネイルオイル。
 
④消費してなくなるもの
義理は手元に残らない消え物に限る。
 
 
②が結構難しくて。
自分的に気に入るものが結構高め。
社内の義理のお返しよりは
ワンランク上くらいが良いのが多い。
 
毎年被らないものを考えてますが、
年々自分でハードル上げてる気がする驚き

「自分で買わないけどももらうと嬉しい」
っていうのを選べたらなと思っています。

 

 

ってことで、今年はこれにしました。
HACCIのハニーコラーゲン。
 
これと他のお菓子とのギフトセットは
5,000円くらいとかになってしまうので、
ハニコラのみ3本セットにしました。

ちょっとお高め美容ドリンク、
特別な時に飲むようなものは、
普段自分では買わないかなと。

美容ドリンクって二の次というか、
目に見えるコスメや服ほど意識せず、
余裕があったら気を遣うくらい、
って感じというイメージ。



ギフト用じゃない3本セットだから
ラッピングはされてないんだけど、
無料のバッグを付けれたから
これだけでも問題無しですにっこり

ちょっとしたギフトなら全然あり。
袋の持ち手も紙じゃないから
シンプルだけどちょっと高級感。
思った以上に良さげです。

こちらのHACCIのハニコラは 
女優やモデルが撮影前日に飲んでるとか、
式直前のケアにプレ花嫁に大人気とか、
と囁かれているハチミツの美容ドリンク。


花嫁の式直前の肌ケア大事ですね。
元ウェディングプランナーなんだけど、
「最後の1週間はほんとちゃんと寝て!
当日ビデオも写真も沢山撮られるから!」
って花嫁さんに言ってましたもん笑

アイテム作りとか最後の準備で
遅くまで徹夜する花嫁さんも多くて、
「お願いだから寝て!肌整えて!!」
ってのがプランナーとして最後のお願い、

最後の打ち合わせ時のアドバイス。

それくらい特別な日に向けての
最終仕上げの肌ケアって重視してた。


そんな特別な日の前の短期ケア向きなら
効きそうなお高めドリンク選ぶけど、
普段用に自分ではあまり買わないので、
ギフトには良いかなと思ってます。
 
自分用は買っていないので、
飲んだ感想聞いてみよっと。
でも特別なケアが必要な場面、
全然思い浮かばない笑い泣き


過去のホワイトデー↓