【晩ごはん】ゆで豚と白菜の生姜だれ | アラフォーシングル男の自由気ままな沖縄ライフ
普段野菜メインが多いけど、
肉メインでもあっさりめが多いです。
元々野菜の方が好きってのもあるけど、
30超えてからはますます肉は控えめ。
肉もほとんど豚肉か鶏肉ですね。
豚は豚こまか豚肩切り落としとか、
そういう安いのをよく買います。

・ゆで豚と白菜の生姜だれ
・セロリの葉のおひたし
・ネギ明太丼
・ワカメと油揚げのみそ汁

白菜と豚こまはそれぞれサッと茹で、
刻んだ生姜たっぷりの醤油だれをかけ、
さっぱりとした感じに仕上げました。

頂き物の福さ屋の辛子明太子は
贅沢に1本まるごと乗せました。
炊き立てごはんに辛子明太子は最高


セロリの葉はサッと茹でておひたし。
セロリの香りが好きで葉付きで買うと
葉っぱまで余すことなく使います。
簡単におひたしにしても美味しいし、
スープに入れても香りが良いし、
刻んで佃煮にするとご飯が進みます。
セロリの葉の佃煮は母が作ってたので、
それを真似して作ってます。

