今年のふるさと納税で
宮城県気仙沼市に寄付をしたので、
これを機に気仙沼ファンクラブの
会員登録をしました。


気仙沼市外に住んでいる人なら
誰でも会員登録ができます。
気仙沼が好き、ホヤぼーやが好き、
海が好き、魚が好き、、、
ちょっとでも気仙沼に興味がある方、
検討してみてはいかがでしょうか。
入会金・年会費は無料です。



会員証のホヤぼーや木札が可愛い!!
気仙沼市の観光施設や宿泊施設で
この会員証を提示すると
割引サービスなどの特典もあります。
これ首から下げて気仙沼観光したいです。

会員証の木札に刻まれている言葉、
「海と生きる」って深いなと思いました。
気仙沼は海の恵みが豊かな場所ですが、
その海が2011年3月11日には
気仙沼にも大きな災いをもたらしました。
「海と生きる」というコピーを選んだには
色々な想いもあったのではと想像します。



木札の裏には会員番号が刻まれています。
2011年3月11日時点の気仙沼市の人口
74,247人の次の人数である74,248人から
シリアルナンバーがはじまっていて、
会員は気仙沼市の「準」市民です。

つまり、この会員番号の数字には
あの日命を失った方々も含まれている。
非常に意味を考えさせられる数字だなと
会員証を手にして改めて色々感じました。



なかなかすぐには行けないし、
自分にできることは大きくはないけど、
気仙沼ファンクラブ会員として
何かを伝えていけたらなと思います。