やっとで料理用紹興酒を買えたので、
前から挑戦したかった酔鶏を作りました。

やんばる地鶏もも肉を紹興酒と
塩や花椒などで漬け込んで、
ホットクック低温調理65℃で1時間。

低温調理だと肉がかたくならず
しっとりジューシーに仕上がるので、
ローストビーフや鶏ハムなどに
ホットクックの低温調理が役立ちます。
ダイエットの味方サラダチキンも
パサつかずしっとり仕上がります。



イメージしたのは栄町にある一番餃子。
一番餃子に行ったら必ず酔鶏を注文。

ちょっと塩が足りなかったかな驚き
かなりやさしめな味になったので、
次回はもっと塩を足しても良いかな。



こちらは懸賞当選品の冷凍のユッケジャン。
黒毛和牛すね肉と野菜の旨辛スープ。
ご飯入れたら絶対美味しいだろうなよだれ

豆もやし売ってたのでナムル作りました。
やっぱりナムルは豆もやしが美味しいニコニコ