懸賞で当選したロイヤルデリの
アジア料理の冷凍ミールより
「海南風チキンライス」を晩ごはんに。



シンガポール名物の海南鶏飯。
袋から出してレンジで温めるだけ。



温めるとこんな感じです。
ジャスミンライスの香りがたまらないよだれ



・海南風チキンライス
・チリカンコン風 空芯菜炒め
・パクチー入り野菜サラダ
・ラクサ風 海老と冬瓜のスープ


妄想アジア料理、シンガポール編。



パクチーもトッピングしました。
甘辛のソースで美味しいニコニコ
タイのカオマンガイがあっさりなら
こちらはソースでしっかりめな感じ。



スーパーで安かった空芯菜も炒めました。
「チリコンカン」じゃなくて「チリカンコン」。
南米の豆の辛いのが「チリコンカン」で、
シンガポールの空芯菜炒めは「チリカンコン」。

タイだと「パックブンファイデーン」。
沖縄だと「ウンチェーバーイリチー」。

空芯菜を買ったときはタイ風にしたり、
中華風にしたりして楽しんでいます。



生野菜にパクチーの茎を沢山混ぜました。
酸っぱ辛いドレッシングを作って、
エスニック風な感じのサラダに。



ラクサ、食べたことないので想像です。
海老、冬瓜、たけのこ、しめじ。
ココナッツミルクとカレーのスープ。
うん、多分ラクサってこんな感じだろう、
というイメージでの妄想料理です。

正解ではないので「~風」だけど、
自分好みで美味しいので良しとしますにっこり