仕事帰りにスーパーに寄ったら
鮮魚コーナーの3パックで1,280円が
とっても魅力的たったので、
急遽魚介祭りを開催することに。
どれも単品だと480円だけど、
宮崎県産の天然ぶりのかま、
鹿児島県産きびなごの刺身、
兵庫県産生牡蠣の3つで1,280円。
居酒屋での売価を考えてみたら
めちゃくちゃお得で最高なおつまみ。

そして最後にぶりのかま焼きです。
シンプルに塩のみで味付けして、
こちらにも国産レモンを添えて、
たっぷり大根おろしで。
脂がのって美味しいブリでした。
魚のかまって安くで売ってて、
おつまみには最高なんですよね。
扱いが難しそうって買わない人もいるけど、
慣れたら意外と簡単だし、コスパ最高。
酒呑みにはたまらない食材です。
魚介系の調理をできるようになると、
安くで売ってるカブトやアラなど、
お手頃で絶品おつまみ作れるので、
料理できて良かったなと実感します。
下処理とかの基本さえ押さえれば、
難しい行程なしで簡単に焼くだけとか、
調味料も塩だけとかで良かったりするし、
覚えて損はないのかなと思います。