粉ものや揚げ物をあまり作らないので、
小麦粉が減らなくてどうしようかと。
ニラがあったのでチヂミを作って、
おつまみにしようと思いました。

チヂミ作るなら他のも韓国料理にして、
せっかくだからお酒も合わせた方が、
なんて考えながらスーパーへ。



レジで絶対に「韓流好きな人かな?」
って思われるでしょ、これ。



まずはビールでチョレギサラダから。
レタスとワカメと豆腐で。

いつも晩酌の雰囲気に合わせて
Spotifyのプレイリストから選んで
BGMを流しているんですが、
一応K-POPを流してみました。
知識ゼロで全然分からない笑い泣き



お次はキムチともやしナムルで。
キムチは買ってきたそのままのやつ。



ニラとあさりのチヂミ焼けました。
小麦粉などの分量はコウケンテツさんレシピ。
卵1個に小麦粉を大さじ4杯、
片栗粉を大さじ2杯って感じです。
醤油は小さじ1杯だったかな?

美味しく出来ました。


お酒はチャミスルのグレープフルーツ。

チャミスルは初めて飲みました。
鏡月はよく飲んでたことありますが。
これグビグビ進んじゃうやつですね滝汗



鶏ももとキャベツとじゃがいもがあったので、
チーズタッカルビも作れそうだなと思って
初めて作ってみました。

人生で1度しか食べたことないけど、
ちゃんとそれらしく完成しましたウインク

フライパンで炒めた後に耐熱皿に入れ、
チーズをたっぷりかけてからレンジで加熱。
ホットプレート使うのも面倒なので、
独り分ならこれでも全然ありですね!



チャミスル空になりましたチーン
容量360mlって少ない…。

まだチャプチェとキムチ餃子が…。

ってことで、翌日も韓国料理にしました。

普段韓国料理ってお店にも行かないし、
自分で作ることもほぼ無いですが、
たまには良いですね。
チヂミとチーズタッカルビは
これでマスターできた気がしますウインク