新型コロナウイルスワクチン、

1回目の接種を終えました。

那覇市の集団接種でファイザー製。


参考になるか分からないけど、

こんな1日でした。


一応、基本データとして、、、

・基礎疾患無し

・アレルギー無し

・服薬無し

・煙草は止めて8年

・お酒大好きほぼ毎日

という感じです。



11:30の予約だったので、

起きてとりあえず朝食。



空腹で接種するよりは
軽く食べてた方が良いかなと思って。


10:45 自宅で検温。36.5℃で問題なし。

ひとまず当日の健康状態はクリア。


11:10 会場へ到着。

近くの会場で予約が取れたので良かった。

なお、那覇市内の接種会場は全12ヵ所。

内、4ヵ所くらいは自宅から車で10分圏内。

一番近いところだと車で5分圏内くらい。


まずは入口で検温(モニターのやつ)。

予約確認をして整理券を受け取り待合室へ。

待合室で接種券、予診票、

本人確認書類を準備して待機。


11:30 待合室から別室の接種会場へ。

この時間帯の予約の中では

3番目の整理券だったので早めでした。

接種前の検温(おでこ)で37.1℃のため、

少し涼んで再検温することに。


うちわ渡されたんだけど、

それ扇ぐ動作で余計体温上がりそうで

結局ただ座ってました。

エアコン温度設定下げてほしい…。


3分くらいして再検温して

36.8℃へ下がってたので接種受付し、

問診をして接種完了が11:39くらい。

接種まではとてもスムーズでした。


予約もスムーズなら良かったのに真顔

予約が大変だったんですよえーん



接種直後は会場内で15分ほど経過観察。

特に気分が悪くなるなどの問題もなく、

2回目の予約を確認して終了。

ファイザー製なので2回目は3週間後。

自動的に3週間後の同じ時間、

同じ会場に予約されます。



12:05 帰宅



ちなみにBCG跡くっきり残ってる派です。
「これだけはっきりする人も珍しいね。」
って医者に言われたことがあります笑


帰宅してからはランチ。
ランチは買ってきたサンドウィッチ。

その後は特に何をするわけでもなく、
ごろごろ寝転がってスマホばっかいじって
体に負担をかけずにゆっくり過ごし。

そしておやつを食べて、
接種から4時間後。
熱は36.8℃と普通。
普段平熱は36.7℃くらい。
腕の筋肉の痛みも特に無く。

それからおやつに満足したので
眠気に襲われ(副反応関係なし)
昼寝を始めたら気持ち良すぎて爆睡ぐぅぐぅ

夕方、接種から7時間経過。
熱は36.7℃でいつも通りの平熱。
注射した箇所に若干の痛み。
ほぼ気にならない程度の軽さ。
言われてみたら痛いかなー?くらいの
自分でもよく分からない程度。

19:00 晩酌を始める。
「過度な」飲酒はダメのようなので、
様子を見ながらビールは少しだけね。
2本だけで終わりました。

21:30 熱は36.7℃です。


腕は気にならない程度の軽い痛み。
注射した箇所のみズキズキって感じで、
まだ筋肉痛みたいな痛さではない。
意識してなかったら忘れるくらい。
腫れてもないですね。頭痛なども無し。


若い人の方が副反応が出やすい、
って聞いてたんだけど…

あー、もう若くないってことね真顔

あとは明日どうなるかですかね。

【追記】
接種翌日、明け方から少し発熱。
接種2日後、筋肉の痛みは軽くなりました。
意識しなければ自分でも忘れるくらいで、
普通に腕もあげられる程度。
接種翌日がピークってとこですね。