新型コロナウイルスワクチン、
1回目の接種を終えました。
那覇市の集団接種でファイザー製。
参考になるか分からないけど、
こんな1日でした。
一応、基本データとして、、、
・基礎疾患無し
・アレルギー無し
・服薬無し
・煙草は止めて8年
・お酒大好きほぼ毎日
という感じです。
11:30の予約だったので、
起きてとりあえず朝食。
10:45 自宅で検温。36.5℃で問題なし。
ひとまず当日の健康状態はクリア。
11:10 会場へ到着。
近くの会場で予約が取れたので良かった。
なお、那覇市内の接種会場は全12ヵ所。
内、4ヵ所くらいは自宅から車で10分圏内。
一番近いところだと車で5分圏内くらい。
まずは入口で検温(モニターのやつ)。
予約確認をして整理券を受け取り待合室へ。
待合室で接種券、予診票、
本人確認書類を準備して待機。
11:30 待合室から別室の接種会場へ。
この時間帯の予約の中では
3番目の整理券だったので早めでした。
接種前の検温(おでこ)で37.1℃のため、
少し涼んで再検温することに。
うちわ渡されたんだけど、
それ扇ぐ動作で余計体温上がりそうで
結局ただ座ってました。
エアコン温度設定下げてほしい…。
3分くらいして再検温して
36.8℃へ下がってたので接種受付し、
問診をして接種完了が11:39くらい。
接種まではとてもスムーズでした。
予約もスムーズなら良かったのに
予約が大変だったんですよ
接種直後は会場内で15分ほど経過観察。
特に気分が悪くなるなどの問題もなく、
2回目の予約を確認して終了。
ファイザー製なので2回目は3週間後。
自動的に3週間後の同じ時間、
同じ会場に予約されます。
12:05 帰宅

